重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問の通りです。先日からゲームの調子が悪くなり
(ゲームを終了したのに起動中のままになってたり)などしていたため
steam自体をアンインストールしたのですが
その際に起動中のままになっていたゲームのせいかsteamのフォルダが残り、
再インストールが不可能になってしまいました。
タスクマネージャーを開くと何故か起動したままになっている、
steamのタスクとwarframe(ゲーム)のタスクがあり、プロセスの終了をしようとしたところ、
アクセスが拒否されましたと表示され手が出せません。
コマンドプロンプトからのtaskkillも試してみましたが「実行中のタスクのインスタンスがありません」と出るだけでこちらもダメでした。
もうどうしたらいいのやらわかりません、わかる方お願いします。

「steamのインストールが出来なくなりま」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 画像の文字が小さいとのことなので拡大しました。
    再起動してもこのタスクが消えないので困っています

    「steamのインストールが出来なくなりま」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/29 19:50
  • 再起動後も残ったままです・・・スタートアップやサービスの欄にそれらしいものもないです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/30 07:52

A 回答 (3件)

セーフモードを試してみてください


https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …

極力最小限の構成で起動できます。
この状態で停止又は削除出来ないでしょうか?
    • good
    • 0

パソコンを再起動すれば全てのプロセスは一度停止されますので、再起動してみてはどうでしょうか。



もし再起動後に自動で起動されてしまうならスタートアップの無効化やサービスの停止で終了させることが出来ます。

参考になれば
この回答への補足あり
    • good
    • 0

図の字が小さくてわかりません。


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6418971.html
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!