重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まずは画像を見ていただけると話が早いと思います。
ご覧の通り、わたくし自身は日本以外のどこにもいないというのに、海外にいるという認識がなされています。
どうしたら、チャットサービスが利用できるようになりますか?

Windowsの位置情報の提供は一切許可していません。
Windows8.1 32bit

「Appleのチャットサービスについて」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    そうですね、USキーボードを主に使うので、キーボード設定はUSに初期で設定しましたが、一応表示設定には日本語を指定しているので、あとタイムゾーンは東京ですし、国地域の設定みたいなのは日本になってます。
    ※画像参照

    「Appleのチャットサービスについて」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/08 20:26
  • 数か月前には開けた覚えがあります。
    そのころはまだUSキーボードユーザーではなかったため、そこが何か変えちゃったのかな?
    と個人的にもあたりをつけてはいますが、重要な部分はすべて日本語ということになっていますので、やはり不思議です。
    ※提供できる情報がこのようなものでしかなくてすみません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/08 22:12
  • その通りと存じます。
    Appleの公式サイトでMacを購入のそばにあるチャットで相談みたいなやつです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/09 17:22

A 回答 (3件)

そうですかぁ


そのサイトは私は初めて聞くのですがAppleサポートのやつですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

最初はそのサイトは開けたのですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

設定で日本じゃなくて海外の設定にされたとかあります?


自分で設定できるんですけどそこで見て日本の設定になってたらそんなのは出ないはずですが
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!