
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Painterは昔友人が使っているのを触らせてもったことが
ありますが、漫画制作などにはあまり向かないソフトです。
油絵や水彩画用などに適した数多くの筆が搭載している
ソフトです。
もちろん描こうとすれば漫画も1枚の画像ですので、
描くことはできますが。
漫画はモノクロ2階調で主線を描き、
トーンなどで影などを付ける描画が基本的です。
商業印刷にする場合、トーンがグレースケールだと
重ね張りはモアレが出るという欠点があります。
もちろんネットにアップするだけならモノクロ2階調に
する必要はありませんが。
漫画制作に特化した市販ソフトとしては
「ComicStudio」があります。
このソフトはすでに販売終了していますが、
後継ソフトが「ClipStudioPaintEX」になります。
http://www.clip-studio.com/clip_site/clipstudiop …
漫画も描けますし、カラーイラストも描けます。
多くのペンやブラシ、テクスチャなども
ダウンロードでき、パース定規など便利な機能が
多く搭載されているソフトです。
私は漫画は描いていませんが、仕事で使っています。
フリーソフトとしてはFireAlpacaでもいいのですが、
より漫画制作に特化したソフトとしては
「MediBang Paint」の方が適していると思います。
https://medibangpaint.com/
こちらもマンガ制作に必要なトーンなどが
多く搭載されています。
もちろんカラーイラストも描くことは出来ます。
No.1
- 回答日時:
ずばり、不向きです。
painterは触れられている通り「リアル系厚塗り」や「リアルな水彩」それ目的だけで支持を得てきたようなソフトなのです。使い勝手とか効率性ならphotoshopの方がやはりずっといいです。
シンプルな漫画絵ならphotoshopか、使ったことないのでよくはわかりませんが近年はsaiといった漫画や漫画絵に特化したソフトも知られていますね。FireAlpacaというのを調べてみましたが、saiに似ていてそれより機能が豊富とか。PSD(photoshop専用の形式)が読み込めるというのも驚き。それで無料・・・adobeとかsaiの販売元から怒られないんでしょうか。FireAlpaca、いいんじゃないでしょうか。自分も気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
数量のあらわし方
-
うまい返し方を教えてください。
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
「~なんです」という言葉を文...
-
某漫画出版社からネームの返事...
-
マンガ という言葉
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
絆が深いと絆が強いどっちが正...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
ジグソーパズルは、すごく楽し...
-
トップをねらえ!のラストで120...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
本気と書いてマジと読む
-
漫画の世界のような人。
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
少女漫画に週刊誌はないのですか?
-
彼氏がメルカリにハマっています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
うまい返し方を教えてください。
-
介護士に美人や可愛い子は多い...
-
マンガ という言葉
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
本気と書いてマジと読む
-
トップをねらえ!のラストで120...
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
絆が深いと絆が強いどっちが正...
-
「~なんです」という言葉を文...
おすすめ情報