
先日、Jo●hinにて洗濯機を購入しました。採寸は、向こうに頼んでからお店で購入という流れです。
採寸の際に、排水エルボーが劣化しているので、お客さんの方で部品を取り寄せてください。と言われました。
そちらでお願いはできないのですか??ときいたのですが、マンションだと、サイズがないので、管理人さんに聞いて取り寄せてもらってくださいと言われました。
管理人に確認した結果、個人の持ち物扱いになるので対応できないといわれました。(まぁ、想定はしていたのですが…。)
結局、主人に頼んで用意してもらいました。
そこで、思ったのですが
排水エルボーは、購入側が準備しておかないといけなかったのでしょうか?
洗濯機を購入したのだから、すぐに使えるようにお店側でやってもらえるとおもっていたので、ちょっと理解に苦しんだ状態でした。。
それとも、他の家電量販店では対応してもらえたのかな??とか、色々考えてしまいました。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、家電販売店は商品の販売と設置を最低限で行うと言うのが一般的。
設置時の水道の水漏れ等も同様です。
採寸の時点で、エルボーを用意する様に告知しているのですから、その点は不親切とも言えないでしょう。
一方、街の電気屋さんはその点はお店次第。
恐らくその部分まで一括してやってくれる店が多いと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
TOTOで3種類(旧式のゴムジャバラもだと+2)、INAXで2種類・・・各社互換性なく年代で仕様変更もある・・・不良在庫になるリスクを抱えて各配送車に揃える?しかも販売ですからお金取るって言ったらゴネられるし。
住宅側の設備(防水パンやトラップ)の付属品なので電器屋でそこまで面倒みる義務もないですし
No.5
- 回答日時:
量販店で実際に配送設置をするのは協力会社です。
排水にしろ、給水にしろ、水道工事を
この方たちに頼むのは無理があると思います。
どうしても、と言うことであれば一応リフォームも
しているので、専門業者を抱えていると思われますので
できるとは思いますが、やはり家の付帯設備は
家主がするのが通常と思われます。
業種の切れ目とでもいいましょうか。。
漏水したら大変だからね。
しょうがないと思うよ。
No.4
- 回答日時:
排水エルボには色々な種類が有りますので、マンションの備品と考えられます。
管理人の対応に問題が有ると思われます、近くのホームセンターで入手できるような物なら買ってきた方が早いのですが、特殊な物なら個人で入手する事は困難です。大手家電店の言い分にも一理あるのではないでしょうか。http://suidoukonsheruju.com/mounting-of-the-elbow
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
- 洗濯機・乾燥機 パナの洗濯機漏水。 パナソニックの洗濯機の洗剤入れ付近から漏水します。 自分で少し分解して調べました 1 2023/01/21 18:09
- 洗濯機・乾燥機 自動洗濯機給水ホースについて 6 2022/11/30 13:01
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機購入相談 一人暮らしして18年になります、独身男性47才です 全自動洗濯機を18年使用していま 4 2022/12/16 13:51
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の買い替えについて 5 2022/08/21 19:21
- 洗濯機・乾燥機 抗菌効果がない洗剤で洗濯したいのですが… 二つ質問があります。 1、弱水流(手洗い機能など)で洗濯し 2 2022/07/26 12:13
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 家電のTVショッピングや通販サイト。大型家電を買っても搬入や取り付け不可だった場合、どうなる? 2 2023/01/07 17:54
- 電気・ガス・水道 中古住宅の契約不適合責任についてです。 先日、中古住宅を購入したのですが、引っ越し当日に洗濯機の排水 3 2022/04/28 21:30
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機を最安で買い替える方法 3 2023/08/20 20:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
電気屋さんで売っている商品の...
-
ありえない価格設定?
-
通販サイトによって値段が違う...
-
同じ商品なのにサイトによって...
-
違う商品を配送されたので交換...
-
金、銀、白金
-
ネット詐欺にあったのか、確認...
-
なぜネットはこんなに安い??
-
KAWAIのCA49を購入したいのです...
-
ストアエキスプレスというネッ...
-
前払いって抵抗ありますか?
-
Amazon
-
頼んでないのに、ネット通販の...
-
ホームページの画像が素人っぽ...
-
CMで見たキーホルダー探しています
-
ジョーシンwebで商品が承り中は...
-
古本を購入するとき、何冊かま...
-
なぜ同一の商品が、ばらばらな...
-
ネット通販サイト「テレビ専門...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ商品なのにサイトによって...
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
ヨドバシの注文で商品は揃って...
-
なぜ同一の商品が、ばらばらな...
-
ヨドバシカメラのヨドバシ・ド...
-
ストアエキスプレスというネッ...
-
ネットショッピングの保証や、...
-
通販で価格表示ミス→差額請求さ...
-
通販サイトで在庫わずかとはど...
-
ネットでの商品購入時の氏名
-
通販サイトによって値段が違う...
-
価格comでパソコンを購入すると...
-
なぜ通販で同じ商品なのに値段...
-
頼んでないのに、ネット通販の...
-
楽天市場で登録・買い物について
-
ジョーシンwebで商品が承り中は...
-
ドン・キホーテは、なぜ安く売...
-
家電量販店で一番安い店ってど...
-
とらのあなの通販サイトって安...
-
商品受け取り拒否をしたら送料...
おすすめ情報