重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、Jo●hinにて洗濯機を購入しました。採寸は、向こうに頼んでからお店で購入という流れです。

採寸の際に、排水エルボーが劣化しているので、お客さんの方で部品を取り寄せてください。と言われました。

そちらでお願いはできないのですか??ときいたのですが、マンションだと、サイズがないので、管理人さんに聞いて取り寄せてもらってくださいと言われました。

管理人に確認した結果、個人の持ち物扱いになるので対応できないといわれました。(まぁ、想定はしていたのですが…。)

結局、主人に頼んで用意してもらいました。

そこで、思ったのですが

排水エルボーは、購入側が準備しておかないといけなかったのでしょうか?
洗濯機を購入したのだから、すぐに使えるようにお店側でやってもらえるとおもっていたので、ちょっと理解に苦しんだ状態でした。。

それとも、他の家電量販店では対応してもらえたのかな??とか、色々考えてしまいました。。

A 回答 (6件)

基本的に、家電販売店は商品の販売と設置を最低限で行うと言うのが一般的。


設置時の水道の水漏れ等も同様です。
採寸の時点で、エルボーを用意する様に告知しているのですから、その点は不親切とも言えないでしょう。

一方、街の電気屋さんはその点はお店次第。
恐らくその部分まで一括してやってくれる店が多いと思いますよ。
    • good
    • 0

TOTOで3種類(旧式のゴムジャバラもだと+2)、INAXで2種類・・・各社互換性なく年代で仕様変更もある・・・不良在庫になるリスクを抱えて各配送車に揃える?しかも販売ですからお金取るって言ったらゴネられるし。



住宅側の設備(防水パンやトラップ)の付属品なので電器屋でそこまで面倒みる義務もないですし
    • good
    • 0

量販店で実際に配送設置をするのは協力会社です。


排水にしろ、給水にしろ、水道工事を
この方たちに頼むのは無理があると思います。

どうしても、と言うことであれば一応リフォームも
しているので、専門業者を抱えていると思われますので
できるとは思いますが、やはり家の付帯設備は
家主がするのが通常と思われます。

業種の切れ目とでもいいましょうか。。
漏水したら大変だからね。
しょうがないと思うよ。
    • good
    • 0

排水エルボには色々な種類が有りますので、マンションの備品と考えられます。

管理人の対応に問題が有ると思われます、近くのホームセンターで入手できるような物なら買ってきた方が早いのですが、特殊な物なら個人で入手する事は困難です。大手家電店の言い分にも一理あるのではないでしょうか。
http://suidoukonsheruju.com/mounting-of-the-elbow
    • good
    • 0

電気屋に、水道屋の仕事をしろとは、無理をおっしゃる

    • good
    • 1

上新は それが経営方針かな

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!