dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回の質問の続きです。簡単に言えば、iPhone5sは基盤がダメらしく、電源とホームボタン同時押しでの再起動の時に確実にブルースクリーンが出ました。そのため、修理店に持って行ったところ、ホームボタンが原因の可能性はあるが、ホームボタンを交換したとしても直るとは言いにくい。おそらく基盤に問題がある、ということで、Apple storeにも持って行って相談したのですが、やはり本体交換・保証がないために29,800円かかるとのことでした。

現状は契約当時のiPhone5(16GB)を使うことにしたのですが、やはり16GBだと容量に難があり、すでに残り容量が1.5GB前後と少ない状態です。5sは起動できないわけではありませんが、普通に使えるというわけではないため、実質使用不可。いつリンゴループに入るか分かりません。

そういう状態のため、中古ショップでSoftbank、またはSIMフリーのiPhoneの32GB以上を候補として探し、いくつか発見しました。

・iPhone5s、64GB(22,000円、19,000円)
個人的には安く済むし、買ってすぐにSIMを入れて使用可能で手続きいらず(実際にはiTunesでのアクティベートや同期がありますが)、大量に買っているiPhone5s用ケースが使用可能で買い換えいらず。デメリットとしては、5sももうかなり前の機種であるため、電池の劣化が心配である点と、商品の詳細欄に「上部に多数キズあり」「フレーム上部に歪みあり」という記載があるため、内部に何かしらのダメージがないとも言えない点です。

・iPhone6s Plus 128GB(39,800円)
若干高くはなるものの、やはり大容量でありつつも一部の64GBモデルよりも安いのは魅力的。デメリットとしては、SIMカードが5/5sとは規格が違うためにショップに持って行ってSIMを変えてもらうことになる=さらに手数料が必要な点と、ケースやフィルムなどを買いそろえなければいけない点。なにより(Z4は持ってますが)画面の大きさ。SIMはキャリアが同じでも、そのままでは使えないと聞いた覚えがあります。

・iPhone6 64GB(39,800円)国内版SIMフリー
上記のPlusと値段は同じですが、1年前のsのつかないiPhone6で容量もワンランク下。ですが、今まで5の4インチ画面に慣れていたため、こちらの方が早く慣れるかと思いました。デメリットは上記と同じでケースやフィルムの点ですが、こちらでもSIMを買わなければいけないのでしょうか?

いくつかを挙げてみましたが、一番気になるのは3つ目の国内版SIMフリーiPhone6です。SIMを入れるだけでは使えないのは覚悟してますが、SIMフリースマホを買ったことがないため、正常に動くのか心配です。普通に考えたら6s plusになるのかな?と思いますが、意見を聞きたいと思い質問を投稿いたしました。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • お早い回答、ありがとうございます。

    確かにSEを買うのが一番ではあるのですが、現在確認できる中古ショップにSEの在庫がない(あっても16GB)、名義が自分でないためにキャリアでの機種変が自由にできない、クレジットカードの支払いがまだ残っているためにできるだけ安く済ませたい、といった理由があります。

    また、回答のリンクも見てみたのですが、iPhone5sや5を下取りに出しても支払い金額が質問に書いた6s plusなどと変わらない、または5sが故障しているため、無料引き取りなどになるのでは?という不安もあります。

    都合よく中古ショップでSEの64GBが、質問に書いた程度の金額で置いてあればそれが最善なのですが…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/26 03:19
  • うーん・・・

    回答ありがとうございます。

    ネットで注文も手ではあるのですが、できるだけ早く使いたい(メインであった5sが使えず、iPhone5も電池の劣化で50%→20%になったりする、容量が少ないなど)のと、万が一何かあったときにすぐ店舗に行ける方がいいか、と思い、自分がよく立ち寄る場所から探しています。SEは確かに性能・発売からの経年劣化の少なさ、アクセサリを引き続き使える、といった部分が魅力的ではあるので、心苦しいのですが、質問内の3つで選ぶなら、という意味での質問投稿でした。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/26 20:35
  • ただ今チェックしていて気付いたのですが、2つ目のiPhone6s plus(39,800円)は6 plusの間違いでした。

      補足日時:2016/10/26 20:37

A 回答 (2件)

> 国内版SIMフリーiPhone6です。

SIMを入れるだけでは使えないのは覚悟してますが
「SIMフリー」とは

”SIMカードのキャリア認証を行わない”

という手抜き動作仕様を意味する用語です

そしてiPhone5s以降、日本向けキャリア販売モデルは「全て同型」です

なので基本的にSIMカードを入れれば利用可能になる筈ですよ

バッテリーの経年劣化を考えると「6」や「6s」に手を出すのはリスキーだと考えます

どのみち1年以内にバッテリー交換で1万円コースの交換が待ってる中古機に手を出すより

すっぱりと「5s」と同サイズの「SE」を新品で購入した方が良くないですか?

iPhone SE:Apple Store(日本)
http://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-se
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと遅れましたが、報告とBAを。

結果として、SEの在庫がいつも行く中古ショップになかったこと、ショップの在庫・バッテリー容量などを考えて、6plusを購入しました。実際SEがあればSEがベストではあったし、性能的にはSEは6と同等の性能と聞いていたのでちょっと残念ではあったのですが、これはこれで結果オーライかなと。

ただ、後日バッテリーがやけに減ることに気付き、アプリで調べたところバッテリーの容量がかなりヘタって20%前後になっていることに気付きました。おかげでケース、画面フィルムに続いてバッテリー交換も行うことに…。

1回目の5→5sの際はストレージ容量に不満があったための購入だったので、128GBになった今はとりあえず不満もないため、壊れない限りはこのままいきたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2016/11/09 01:49

> 都合よく中古ショップでSEの64GBが、質問に書いた程度の金額で置いてあればそれが最善なのですが…


ネットで調べたら普通にありますけどね・・・

https://www.musbi.net/sys/d/12459287.html
https://www.musbi.net/sys/d/12465933.html
https://www.musbi.net/sys/d/12463611.html
https://www.musbi.net/sys/d/12459279.html
https://www.musbi.net/sys/d/12459277.html
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!