dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非正規で働いてるのは 学生時代に勉強しなかったせいだとバカにされました 非正規でも勉強してきた人はすぐ正社員だし 貴女は怠け者だと。

私は現在 非正規で働いて 転職活動してます

自慢に感じたら申し訳ありません。
学生時代に勉強しまくり、短大ですが、地元では かなりハイレベルな大学に入りました。毎日ぎゅうぎゅうの授業と課題をこなし卒業。
卒業して、一度正社員になりましたが、そこで パワハラ受け、長時間残業の毎日。
そのうち体や心にまで影響出て(胃痛 鬱病寸前) ちょうどリーマンショックやらなんやらで、会社倒産。無職になりました。
ハロワに通いつめ 正社員受からず、そのなか、非正規の仕事が受かってずっと非正規です。
非正規は7年。正社員になる見込みはありません。

やはり将来が不安だから転職活動してるけど、全く決まりません。
現在28歳。毎日不安で自殺願望も出てきました。


勉強しなかったから 今非正規?
何が違うの?もう辛い

A 回答 (9件)

私は四大卒業してから派遣社員です。


正社員になったことはありません。
会社には高卒でも正社員になれた人がいます。
どういうことなのか私は理解できません。
しかし、私の憶測ですが、よくよく考えてみれば、勉強ができるうんぬんより世渡り上手か否かに大きく関係があるようです。
世の中は、勉強ができなくても人間力に秀でている人が成功する場合もあるのです。
    • good
    • 0

学生時代に勉強しまくり卒業して正社員になれたのですから、その会社が倒産していま非正規社員を余儀なくされている今は、勉強しなかったせいではありません。

学生時代のことは関係ありません。

貴女がミスったのは、正社員時代にスキルと腕前を身につけ、業務実績と経験を積んで自分の競争力を高めて、自分を高く売れるようにしてこなかったことです。学生時代に勉強して会社に入れば終わりなのではなく、社会に出て(会社に入って)からが戦いのスタートになるという自覚ができていなかったことです。

もしそうなら(そういう状態なら)、年を取るほどこの先、正社員になれる見込みはなくなります。言っている意味は分かりますか?
    • good
    • 2

正直時の運みたいなところはありますよ。

人生何があるかわかりません。
自分は20代ブラック企業か非正規がで働いてきましたが、
31からボーナスが夏・冬あり、決算手当もあり残業もほぼないしみたいな
ホワイト企業に転職できましたし。
    • good
    • 0

正規、非正規がどうかは分かりませんが、


新卒採用では、学校の格みたいなものが影響するのは確かですね。
新卒の場合は初対面、職務経験もない、学歴ぐらいで判断するしかない。
という事になります。
でも、実際に勤務が始まったり、付き合ったりすれば、出身校に関わらず
仕事のできる人、できない人は分かってきます。

学生時代に勉強しなかったから云々と言っている人が、
どの程度の人か知りませんが、28歳の人に学生時代の話を持ち出す時点で
人を見ることのできない人だと分かります。

ですから、その人のいう事など気にする事は有りません。
ただ、あなたご自身も、
>かなりハイレベルな大学に入りました。
と学校の成績を重視しているようですが、
仕事と学校の成績なんて、あまり関係ないのは皆さん経験済みですね?
お笑いで名司会者の人、とても学校の成績が良かったとは思えませんが、
すごく頭が良いですよね?そういう頭の良さは必要だと思います。

あなたの仕事人生なんて始まったばかり、
他人から何と言われようと、
朝「自分はできる」と暗示をかけて、「ニコ」と笑顔の練習でもして、
1日をスタートしてみましょう。

笑う門には福来る。ですよ。
    • good
    • 1

転職活動のやり方(地域、業種、職種など)を変えてみるしかないでしょう。



魚が居ない所で糸を垂らしても釣れません。
(求人の少ない地域で転職活動しても採用されません)
餌の質は関係ないですよ。
自分が移動せずに釣れないと嘆くなら怠け者です。
    • good
    • 0

学生時代というよりは、今勉強しない人は非正規から這い上がるのは難しいと思います。


あなたは就職活動の武器になるようなスキル・経験を身につけるつもりで仕事をしていますか?
私はバイト時代のスキル・経験を買われて、40手前で正社員になりました。
    • good
    • 0

回答者も一流大学と呼ばれるところを相当な成績で卒業しましたけどね、


後半は非正規で来ましたよ、
気楽で良いですもん、アルバイト大歓迎でした、

人の顔色窺って、あくせくして、何が悲しくて正社員なんですかね?、
言ってもね、喰うに困らなかったせいも有りますが、

そんなに卑下することはゼロですよ。
    • good
    • 0

あなたの人生は、もう終わったんですか?


途中経過ですよね。

これからでしょ?
    • good
    • 2

作戦を練りすぎると、良くない方向にいってしまう可能性があるかもしれません。

考えすぎない方が良いと思いますよ。
立場や関わり方も含めれば、素直に喜べない状況もあるのかもしれませんね。
良い結果が出ることを応援しています。

『恋の力は、身をもって恋を経験するものでなければわからない。 - A・プレヴォ』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!