
いつもお世話になっております。
表題の件で質問します。
FC2ブログで「 続きを読む」をの後を最初から表示させたいと思っています。
経緯としては、ブログの本文中にアドセンス広告を挿入する仕様に変更したく
本文⇒アドセンス広告⇒追記
という構成にしました。
しかし本文が終わったところで「続きを読む」が表示されるので、違和感があります。
「続きを読む」をクリックせずとも最初から
本文の内容と追記の内容が続けて(ナチュラルに広告をはさんで)表示される状態にしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
検索エンジンでこのような解決策を見つけたのですが
http://korekaraweb.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
※抜粋すると以下になります。
<a href="<%topentry_link>#more">続きを読む</a>
という形式で書かれた<a>タグを見つけることができると思います。
この#moreが追記部分のアンカー名なので、これを削除します。
上の例では、<a href="<%topentry_link>">続きを読む</a>となります
私の使っているテンプレだと記述方法が異なるため、同様にはできません。
私のテンプレだと以下が該当の記述にあたる部分かな?と思うのですが、どのように編集すればいいでしょうか?
※ちなみに、カスタムテンプレートのeyecatcher-2cをお借りしています。
<!--more_link-->
<a class="more-link" href="<%topentry_link>" title="<%topentry_title>"><%template_extend></a><!--多言語:続きを読む-->
<!--/more_link-->
恐れ入りますが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
間違えました
#pc {display:none:}
↓noneの後ろは:で無く;です。
#pc {display:none;}
スマホ版のcssはメディアクエリで振り分けられているので念の為、
←←←の位置にいれて下さい
body {
・
・
}
←←←この位置。
-------------------------------------------------------------------
<div>タグがスマホで使用禁止の場合には残念ながら出来ません。
スマホ版で使え無いhtmlタグの一覧がアナウンスされていない為、駄目だったらヘルプから問合せて下さい。
「スマホ記事中に<div></div>が使えますか?」で良いと思います。
pc版は全タグ使用可能との記載は有ります。
ありがとうございます!
PCで広告表示OK、スマホ版で非表示になりました。<div>タグがスマホで使えたようで…ラッキーでした!!
本当に本当に恐れ多いのですが、追加質問をよろしいでしょうか?
PCで広告を表示する際に、
広告の上に"スポンサードリンク"とグレーの文字で入れる
+
スポンサードリンクの文字表示および広告を真ん中に配置する
ということにしたいのですが、うまくいきませんで…
<div id="pc">
<div style="text-align: center;"><span style="color: rgb(192, 192, 192);">スポンサーリンク</span>
~ここに広告コード~
</div>
というコードを本文中に挿入したところ、PC版ではイメージしていた通りに表示されるのですが、スマホ版では広告の前で文章が突然終わってしまったような表示になってしまいます。
何か対策はないでしょうか…
知識がなさすぎでマヌケな記述をしていたら本当にお恥ずかしいのですが…
ご回答いただければ嬉しいです(´;ω;`)

No.13
- 回答日時:
まだ入ってますよ!下の部分の<br />も削除です。
↓
<script><br />(adsbygoogle =
うわあああ!お恥ずかしいです!!
間違いなく、入れなおしました(>_<)
<div id="pc">
<div style="text-align: center;"><span style="color: rgb(192, 192, 192);">スポンサーリンク</span>
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script><!-- 本文中挿入【eyecatcher-2c】 --><ins class="adsbygoogle"style="display:block"data-ad-client="ca-pub-5832517452548798"data-ad-slot="2332674643"data-ad-format="auto"></ins><script>(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});</script>
</div>
</div>
いまアドセンスのステータスを見直したら、アクティブになってました!これで問題なく表示されているという認識をして良いものでしょうか?
ちなみに1時間ほど前に正しいコードを入れなおしたのですが、レポートは一切表示されてません。
なんだかせっかくお休み(?)のところ、お付き合いいただいて申し訳ない限りです…。

No.11
- 回答日時:
チョット舌足らずだと思いましたので補足します。
<script・・・>が2セット有りますが、
<br />の削除は
最初の<script・・から 一番最後の</script>までの間にある<br />です。
●ブログ設定で自動改行の扱いが「htmlタグ以外は無視」でしたら、記事中から<br />を削除します。
●ブログ設定で自動改行の扱いが「改行をそのまま反映」でしたら、
広告コード(<style>から最後の</script>)をメモ帳にコピーし、改行を全て無くします。つまり横1行にします。
横1行のコードをそのままブロプ記事内にコピペして下さい。
(そうしないと、広告コード内に自動で<br />が入ってしまう)

No.10
- 回答日時:
原因解りました。
ブログのコメントに投稿しましたが、念の為、こちらからも連絡します。
広告コードの中に改行コード<br />が入っています。
削除して下さい。
↓
<script・・・・>○○○・・・○</script>の
○○○・・・○の部分に入っている<br />を全て削除して下さい。
ブログへのコメントもありがとうございます!
以下で新たに張り付けたところ、問題なく広告は表示されてます!
<div id="pc">
<div style="text-align: center;"><span style="color: rgb(192, 192, 192);">スポンサーリンク</span>
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script><!-- 本文中挿入【eyecatcher-2c】 --><ins class="adsbygoogle"style="display:block"data-ad-client="ca-pub-5832517452548798"data-ad-slot="2332674643"data-ad-format="auto"></ins><script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});</script>
</div>
</div>
とても分かりやすくご回答いただき、ありがとうございました。
一点疑問がありまして、現在こちらの広告(本文中広告)のアドセンス上でのステータスが「休止中」になっています。
これって、一度休止中になってしまうとアクティブに戻せないのでしょうか?
それとも広告自体は表示されてるので、クリック数が増えてきたらアクティブに自動的に戻るのでしょうか…?
もしご存知でしたら、教えていただけると嬉しいです。

No.9
- 回答日時:
No.8に該当しない様なら、pcに貼り付けた広告部分をそのまま書くか、urlを書いてみて下さい。
※No.8の続きです※
ちなみにブログURL(広告を張り付けてるページ)は以下になります。
http://nara-osaka-gourmet.com/blog-entry-1631.html
万が一 質問に不具合があれば、ツールバーにメッセージ欄が設けられてますのでご連絡いただければ幸いです。
もちろん教えてgoo上でのお礼等はきちんといたしますので…
長文で恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。

No.8
- 回答日時:
前に回答した「ブラウザの横幅に合わせて広告の横幅を変える」
で説明した下記の内容、そのまま使ってませんか??
あくまでサンプルです。
★★部分はあなたに割当てられたコードを使わないといけないですが、サンプルのまま使ってませんか???
★★の2行はあなたと広告を識別するコードです。
<style>
.adslot_1 { width: 300px; height: 100px; }
@media(min-width: 500px) { .adslot_1 { width: 468px; height: 100px; } }
@media(min-width: 800px) { .adslot_1 { width: 560px; height: 100px; } }
</style>
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- adslot_1 -->
<ins class="adsbygoogle adslot_1"
style="display:inline-block"
★★data-ad-client="ca-pub-4345498496122979"
★★data-ad-slot="5597140619"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
おはようございます!
細やかなアドバイスありがとうございます。
回答No.8については、
1.デスクップとスマホで別のテンプレを使っている
2.広告はすべてレスポンシブ適用にしているためサイズの自動調整は不要かと思った
ため、教えていただいた
<style>.adslot_1 { width: 300px; height: 100px; } ~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});</script>
のコードは入れていませんでした。
こちらは上記の状況でも入れるべきコードでしょうか?
現在張り付けてる広告コード、個人情報を伏せることなしでそのまま記述すると以下になります。
※以前、個人が特定される内容を記載したところ質問がgooから削除されてしまった経緯があり、伏せておりました。
<div id="pc">
<div style="text-align: center;"><span style="color: rgb(192, 192, 192);">スポンサーリンク</span>
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- 本文中挿入【eyecatcher-2c】 -->
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5832517452548798"
data-ad-slot="2332674643"
data-ad-format="auto"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
</div>
</div>
※文字数オーバーのため、No.9にお礼の続きを記入します※

No.7
- 回答日時:
アクセス解析で調べました?
アドセンス管理画面で広告の状態はどうなっています?
今はスマホからのアクセスが全体の8割、PCは2割程度です。
スマホ本文広告を非表示にしたので、当然低くなる筈です。
早速のお返事ありがとうございます!!
問題の広告のアドセンスのステータスは「休止中」になっています。
※これって、一度休止中になってしまうとアクティブに戻せないのでしょうか?
お恥ずかしながら原因は分からないのですが、1週間ほどクリックされない広告は休止中になることがあるという記事をwebで見つけたので、それが原因かなと思ってます。が、他の原因かも知れません( ノД`)
数字について他の広告との比較で示すと(複数を設置していますが、一枠を抜粋)、1週間の状況が以下の通りです。
①問題の本文中広告:表示回数 11 クリック数 0
②スマホ広告(画面上の上部に設置):表示回数 5554 クリック数 4
③デスクトップ広告(ツールバーに設置):表示回数 2824 クリック数 3
こちらから考えると、デスクトップ本文中に表示されてる問題の広告は、クリックは発生しないとしても表示回数は2000程度にはなるかと思うんです。
※そのほかのデスクトップ広告では表示回数3000を超えるものもあり。
①について不思議なのが、正確にはこの1週間は表示回数が0です。
そして広告作成~今回教えていただいての広告貼り付けが完了するまでの間に 11 の表示が発生しています。
アドバイスいただけましたら幸いです。

No.6
- 回答日時:
>>スマホ版では広告の前で文章が突然終わってしまったような表示になってしまいます。
</div>が1個足り無いです。
<div id="pc">が文章の最後まで効いてしまっています。
<div id="pc">
<div style="text-align: center;"><span style="color: rgb(192, 192, 192);">スポンサーリンク</span>
~ここに広告コード~
</div> ←ここは<div style=・・を閉じるタグ扱いになる。
</div>←←←追加 ここが<div id="pc">を閉じるタグ
</div>←←←追加
で表示クリアしました~!!
細やかにアドバイスいただき、ありがとうございました。
できるなら直接 手土産をもってお礼に行きたいくらいに本当に本当に、感謝しております。
今後もご縁がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- Perl RSSにdiv,ul classを付けたいのですがどのようにつけるのかわからないです 2 2022/03/28 01:53
- インターネット広告・アフィリエイト みなさんはアフィリエイトブログを始めてから成約まで、どのくらいかかりましたか? 自分はブログを始めて 1 2022/05/10 18:42
- その他(ブログ) ブログの2日目が、右に偏って表記される 1 2022/06/09 02:11
- gooブログ ブログの2日目が、右に偏って表記される 1 2022/06/09 02:13
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
細切れでやたら長い記事 目的は...
-
googleads.g.doubleclick.net ...
-
3クリックルールの根拠は何な...
-
マッチングアプリ、出会い系の...
-
賃貸の審査に通るには、最低で...
-
楽天アフィリエイトを
-
「私が記事を執筆させていただ...
-
修士卒で科研費・基盤Cに採択さ...
-
ホームページに書籍紹介を貼り...
-
linksynergy.comはどこのアフィ...
-
なぜにこのアプリにワキガの広...
-
リスティング広告とアドセンス...
-
Google AdSenseの広告が再度表...
-
amazonのような商品直のアフィ...
-
複数サイトからアフィリエイト...
-
アクセンチュア、博報堂、リク...
-
AutoCAD 連続した円弧
-
ネットショップについて
-
Amazonの広告を貼っていたブロ...
-
アフィリエイトって本当の本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2ブログで「続きを読む」をの...
-
ヤプログでアフェリエイトする方法
-
【AdSense】PCとスマホで広告の...
-
A8ネットを利用してbloggerにア...
-
FC2ブログでアドセンスを記事の...
-
今アフィリエイトをやっていま...
-
Google AdSenseの警告表示(ads...
-
seesaaブログで
-
ライブドアブログでサイドバー...
-
seesaaブログのグーグル・アド...
-
細切れでやたら長い記事 目的は...
-
google adsense
-
アフィリエイト初心者ですブロ...
-
ネット漫画 1コマで次のページ?
-
アフィリエイトの記事は広告を...
-
seesaaブログでの追尾型の広告...
-
goo、OCNサイトの不快広告は消...
-
賃貸の審査に通るには、最低で...
-
googleads.g.doubleclick.net ...
-
「私が記事を執筆させていただ...
おすすめ情報
期間が空き、再度の質問を恐れ入ります。
問題なく広告は表示されて1週間になるのですが、アドセンス上でまったくクリックされた様子が見当たりません。サイドバー等の広告クリック数から考えると本文中の広告がクリックされにくいのは考えづらいことで、また「表示回数」自体も妙に低い数値になっています(おそらく、PVと同程度になるのではと思うのですがPV2000程度に対して、広告の表示数は5だったりします)。
そしてクリックがされなかったからだと思うのですが、アドセンス上で広告が「休止中」状態になってしまいました…。でも相変わらず、ブログ上では広告は表示されています。
対処方法がさっぱり分からず、とっても困惑しております。差し支えなければアドバイスいただければ幸いです(_ _*)