
いつもお世話になっております。
表題の件で質問します。
FC2ブログで「 続きを読む」をの後を最初から表示させたいと思っています。
経緯としては、ブログの本文中にアドセンス広告を挿入する仕様に変更したく
本文⇒アドセンス広告⇒追記
という構成にしました。
しかし本文が終わったところで「続きを読む」が表示されるので、違和感があります。
「続きを読む」をクリックせずとも最初から
本文の内容と追記の内容が続けて(ナチュラルに広告をはさんで)表示される状態にしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
検索エンジンでこのような解決策を見つけたのですが
http://korekaraweb.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
※抜粋すると以下になります。
<a href="<%topentry_link>#more">続きを読む</a>
という形式で書かれた<a>タグを見つけることができると思います。
この#moreが追記部分のアンカー名なので、これを削除します。
上の例では、<a href="<%topentry_link>">続きを読む</a>となります
私の使っているテンプレだと記述方法が異なるため、同様にはできません。
私のテンプレだと以下が該当の記述にあたる部分かな?と思うのですが、どのように編集すればいいでしょうか?
※ちなみに、カスタムテンプレートのeyecatcher-2cをお借りしています。
<!--more_link-->
<a class="more-link" href="<%topentry_link>" title="<%topentry_title>"><%template_extend></a><!--多言語:続きを読む-->
<!--/more_link-->
恐れ入りますが、ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

No.4
- 回答日時:
No.3の続き。
記事内広告をpcでは表示し、スマホでは非表示にする方法。
①、②を行なえば可能。
①記事投稿の時、広告をDIVで囲む。例。
<div id="pc">
広告コード
</div>
②スマホのcssテンプレに1行追加する。
#pc {display:none:}
できるんですね~!喜び勇んで、早速やってみましたが不具合が…(´;ω;`)
①②を適用してみたところ、
PC版は理想通りの広告が表示されてるのですが、やはりスマホはHTMLが表示されてしまいます…
②スマホのcssテンプレに1行追加する。
#pc {display:none:}
について、とりあえずCSSの一番最後に入れてみたのですがこれが悪かったのでしょうか?
配置する場所にルールはありますか?
本当に知識のない人間で申し訳ない限りなのですが、アドバイスいただけましたら幸いです(´;ω;`)

No.3
- 回答日時:
>>スマホで見るとHTMLのコードがそのまま表示された状態
そうなんです。
スマホ用のテンプレートなど充実しましたが、スペックは携帯版と同一のため、記事内の記事内の<script>、<iframe>、<table>などの要素は除去されてしまう為、PC版の様にはいかなんです。
ですので、スマホ版のテンプレートのHTML内に組み込む必要があります。毎回同じ広告が表示される事になりますが、現時点では仕方有りません
やり方はHTML知ってるなら簡単ですが、念の為下を!
http://affiliate150.com/fc2-smart-ad
また知ってると思いますが、PC・スマホで横サイズが違うので、アドセンス広告貼る時に工夫して下さい。
これも念の為、サンプルを書いて置きます。
メディアクエリによってリアルタイムに横幅を自分で変えます。
adslot_1というクラスを準備してクエリで中身を変更して適用させます。
PCなら広く、スマホなら狭くします。
<style>
.adslot_1 { width: 300px; height: 100px; }
@media(min-width: 500px) { .adslot_1 { width: 468px; height: 100px; } }
@media(min-width: 800px) { .adslot_1 { width: 560px; height: 100px; } }
</style>
<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<!-- adslot_1 -->
<ins class="adsbygoogle adslot_1"
style="display:inline-block"
data-ad-client="ca-pub-4345498496122979"
data-ad-slot="5597140619"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

No.2
- 回答日時:
質問に書かれている紹介ブログ、2年以上前ですね。
公式テンプレート、共有テンプレートをチェックして見ましたが、FC2のスペックが当時と変っており、全て個別ページにジャンプするスペックに統一されています。
つまり、追記記事が何処かに別に在る訳ではない為、テンプレカスタマイズとかでは対応する事が出来ません。
過去記事の編集で行なわないと出来ません。
丁寧にご回答いただき、ありがとうございました!
おっしゃる通り、本文の編集でHTMLにアドセンス広告を入れた方が早かったです。
問題なく表示されたのでこちらで今後対応したいと思っているのですが…一点困ったことが起こりました。
HTML編集でアドセンスの広告コードを挿入すれば、PC版では本文中に問題なく表示されるのですが、スマホで見るとHTMLのコードがそのまま表示された状態になっていて不細工です。
※PCユーザーとスマホユーザーでテンプレートを分けています。
スマホにもアドセンス広告が表示されるようにしたいのですが、何かのコード挿入などでできるようにはならないでしょうか…?
解決方法を検索にかけたのですがいっこうに見つかりませんでしたので、お詳しい方かと思い、流れで質問させていただきました。
ご回答いただければ、とても助かります!!

No.1
- 回答日時:
このテンプレートは結構癖があり、「続きを読む」をクリックした場合に追記部分を下へ表示してる訳ではなく、そのエントリ記事全体へジャンプさせて、エントリ全体を再表示しています。
チョコット直す程度ではすみません。
過去記事の編集からやった方が早いです。
本文⇒アドセンス広告⇒本文続き部分として公開更新。
本文内のアドセンス広告の下に、追記欄をコピペして追記欄をクリア。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2は信用度は大丈夫ですか?
-
Fc.2動画って有料ですか、無料...
-
NIFTY WEBメールについて
-
質問です 個人サイトのゲーム情...
-
FC2について
-
FC2ブログ テンプレのカラム幅...
-
FC2ブログ 写真の大きさを縮小...
-
fc2ブログで文字の大きさが変わる
-
ブログ、順位が低くても、順位...
-
一般人の目立たないブログでも...
-
アベマブログでこちらの設定が...
-
FC2の掲示板を利用しています。
-
洗濯タグの画像
-
ブログでランキング、順位が上...
-
FC2ブログで文字を小さくしたい...
-
FC2ブログでプロフィールが2つ...
-
「教えてgoo」と、中古車販売の...
-
比較のしようがありませんが、...
-
mbti教えてください
-
元カレが自分の写真を
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2ブログで「続きを読む」をの...
-
ライブドアブログでサイドバー...
-
ヤプログでアフェリエイトする方法
-
アフィリエイトの記事は広告を...
-
seesaaブログのグーグル・アド...
-
今アフィリエイトをやっていま...
-
seesaaブログで
-
google adsense
-
自動で割り込みで全面表示され...
-
細切れでやたら長い記事 目的は...
-
ネット漫画 1コマで次のページ?
-
googleads.g.doubleclick.net ...
-
これ、酷いのでは? YouTubeに...
-
なぜにこのアプリにワキガの広...
-
マッチングアプリ、出会い系の...
-
賃貸の審査に通るには、最低で...
-
修士卒で科研費・基盤Cに採択さ...
-
linksynergy.comはどこのアフィ...
-
不愉快な広告表示を無効化した...
-
「私が記事を執筆させていただ...
おすすめ情報
期間が空き、再度の質問を恐れ入ります。
問題なく広告は表示されて1週間になるのですが、アドセンス上でまったくクリックされた様子が見当たりません。サイドバー等の広告クリック数から考えると本文中の広告がクリックされにくいのは考えづらいことで、また「表示回数」自体も妙に低い数値になっています(おそらく、PVと同程度になるのではと思うのですがPV2000程度に対して、広告の表示数は5だったりします)。
そしてクリックがされなかったからだと思うのですが、アドセンス上で広告が「休止中」状態になってしまいました…。でも相変わらず、ブログ上では広告は表示されています。
対処方法がさっぱり分からず、とっても困惑しております。差し支えなければアドバイスいただければ幸いです(_ _*)