
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
よほどプライベートな環境でもない限り、大人の付き合いならやはり苗字で呼ぶものでしょう。
そういうの抜きにしても、たまたま呼び方を切り替えるタイミングを逸してしまっただけかもしれません。
それか、少々変わった名前のいわゆるキラキラネームってやつなのか。
それだと本人もコンプレックスに思ってる可能性があるんで名で呼ぶのははばかられるかもしれません。
その集団の中で同じまたは似た名前の人がいるため区別で使い分けてるとか。
どこ行ってもそうなるならば話は別ですが。
あと私見ですが、男同士だと深い信頼関係があるものこそ名字で呼び合うような気がします。
女同士でもそういうのはあるかもしれません。

ちょくちょく食事する仲良くなった(と自分は思っています)人でさえも呼んでもらえず、気になりました。
まだまだ信頼関係が築けていないのかなと思います。少しずつ築いていけるよう、がんばります。
職場内での呼び方に関しては気にしないようにします。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
私もそうです。
私の場合は下の名前も◯◯ちゃんと呼びにくいし、大人になってからちゃん付けはあまり無いので、そんなもんかと思いますが、特にちゃん付けやニックネームで呼んで欲しい人は自分で自分をそう呼んだりしてアピールします。
ちょっとおっちょこちょい系だと呼びやすいかもしれないです。
きっとしっかりしたイメージなんじゃないですか?
昔からの友人たちには落ち着いてるねと言われます。初対面の人や上司にもそう思われてるみたいです。そんなことないのに、、、
名前で呼んでほしい人にはさり気なくアピールしたほうがいいのかもしれないですね^^;
気にしすぎず行きます。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
普段の生活の中でよほど親しい人でない限りは名字で呼ばれるのでは?逆にそんなに親しくない人からしてみれば、下の名前で呼んだりしたら、失礼に当たると思いますよ。
仕事においても最低の礼儀というものがありますし、特にお客様を目の前にしながら仕事をする人たちなどは他の職員を下の名前や相性などでは呼びません。
仮にそのような会社で下の名前で呼ぶとすれば、同じ苗字の人がいて、区別するためくらいと思います。。
私も普段の生活や仕事で下の名前で呼ばれたことなどありませんので、気にする必要はまったくないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏から「あなた」と呼ばれて...
-
付き合って一年以上たつのに「...
-
女子に名前で呼んでいいといわ...
-
ミドルネームはどっちに書く?
-
大学生って異性と呼び合う時ど...
-
接客で下の名前を言わないなん...
-
苗字ランキング 何位からが珍し...
-
苗字と名前の間はスペースを空...
-
「夏見」という、苗字の方、身...
-
夫婦別姓の海外の友人への宛先...
-
学校の先生のことなのですが、...
-
大学生です。 私の名前「いおり...
-
苗字と名前が分かれてない国?
-
学校の先生が下の名前で呼んで...
-
珍しい名字の基準
-
入籍しましたが嬉しさより寂し...
-
綺麗、儚い感じの苗字はありま...
-
相手のフルネームを聞く時に失...
-
男性から、いつもは「苗字+さ...
-
★女性に質問★同輩に「ちゃん」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名前「Sanjay Mahtani」の性別は?
-
ミドルネームはどっちに書く?
-
彼氏から「あなた」と呼ばれて...
-
苗字と名前の間はスペースを空...
-
大和撫子らしいと思う名前を教...
-
「と」で終わる名字
-
職場で基本下の名前で呼んでく...
-
正しい日本語
-
女子に名前で呼んでいいといわ...
-
綺麗、儚い感じの苗字はありま...
-
接客で下の名前を言わないなん...
-
自分の苗字が存在しないことに...
-
住所と名字が合っていれば名前...
-
相手のフルネームを聞く時に失...
-
付き合って一年以上たつのに「...
-
マンション名・部屋番号記入漏...
-
男心を知りたい。男性に質問で...
-
男性から、いつもは「苗字+さ...
-
結婚等で苗字が変わり、周囲か...
-
英検3級 二次試験についての質...
おすすめ情報
20代後半女です。
下の名前の方が短いので下の名前の方が呼びやすいはずなのですが、、、