
何度新垢作っても、XHブロックいけるレベルまでいった後に毎回BANされます。
BANの理由は未だに分かりませんが、心当たりは緊急、ライディングなどで途中退席、弱い装備で戦ってた、
攻撃より走ってる時間のほうが長かった、
マウス、キーボードの操作をロックできるソフト(窓の鍵など)がチート扱い、複垢(2PC 住所登録片方のみ)
です。
どれが理由だと思いますか?
一度BANされますと、IPなどが理由でBANになりますか?
また、プロバイダ変えたとしても新アカウント作ってもBANされますか?
詳しい方答えてくれたら、大助かりです。。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こちらに禁止事項があるのでよく読んで心当たりがあるものがないか確かめてください
オンラインゲームの禁止事項を破ると結構きびしい処罰を受けますので(BAN)
BANは、永久追放を意味します。
IPアドレスが同じならば、すぐではなくともみつかった時点でBANされると思いますよ。
メールの問い合わせは、ネカフェつかうとか
プロバイダ変えれば一からできる可能性はあるけど、プロバイダの契約も1年や2年縛りがあるから
その間にもしBANされたりすると、1年、2年は完全にできなくなりますよね

No.4
- 回答日時:
PSO2でBANされて、メールで問い合わせできて復帰した人がいるようです
「オンラインゲーム BAN 復帰方法」で検索いると参考になる記事があるかもしれません。
「オンラインゲーム BAN 復帰方法 PSO2」とか

No.3
- 回答日時:
IP以外に変えないといけないものは、登録内容全部ですね。
他の情報もあるように、登録内容を変えても、IPアドレスだけはプロバイダーを変えない限り変わらないので
そこは運営側も知ってると思うので
登録内容が違っていても、IPが同じなら、同一人物と判断されます。

No.1
- 回答日時:
不正を行っていないのでしたら運営に問い合わせをするべきでは?
ゲームをする上で、注意事項、やってはいけない事があるはずなので
それに各当している事をすればBAN対象になるはずです。
新垢が作れたとしてもやってる行為が同じならBANされるから無駄ですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
リングフィットの「ロボの国」...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
海外版ツムツムについて
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
彼氏が急に通話を切る
-
一緒にゲームする友達が下手だ...
-
steamで「コンテンツサーバーに...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報
問合せしても「規約違反の為停止させていただきました」のテンプレらしき返事だけでした。
しかもメールのみで、電話では問合せできないようになっています。
退席など、無意識に不正を行っていたのかもしれません。
>新垢が作れたとしてもやってる行為が同じならBANされるから無駄ですよ
逆に言えばやってる行為が同じじゃなければBANされないのでしょうか?
IPでいずれBANされる方がいるとネットの口コミで見かけましたので不安ですね
回答ありがとうございます。
新垢から普通にプレイするつもりなのですが、IP見つかればBANは有り得ますか・・・
プロバイダー変えただけは心配です。
IP以外に変えないといけないものってありますか?
あとMACアドレスも見られると聞いたのですが、(ログイン履歴はホスト名とIPしか書かれてませんが)
プロバイダー変えてもMACアドレスは変わりませんよね?
やはりパソコンも変える必要がありますか?
問合せても「利用規約違反のため」って返事しかきませんでした。