重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

BasicIIで 簡単なprint文に
エラーがでます。行番号を消しても、” ”を付けても シンタックスエラーです。先へ行きません。なぜかな? どなたかお願い致します。

A 回答 (2件)

具体的にどう書いたかがわからないことには、アドバイスのしようが無いのですが。

    • good
    • 0

「BasicII」は使っていませんが一般的なことを書きます。


実際のコードを貼り付けていただいたほうがコメントは付くと思います。
・「行番号」は必要だと思います。
・「"」で囲んだ場合は文字列としてそのまま表示されます。
・「"」で囲まなかったときは変数として扱われてその中身が表示されます。
いずれにしても「シンタックスエラー」にはなりません。
・「PRINT」のスペル違いはないですか?
・もしかしたら命令は大文字でないといけないという制限は有りませんか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す