dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人主催の飲み会で知り合って3ヶ月くらいの男性がいます。
何度かご飯や観光地へ遊びに行ったり、今月初めが彼の誕生日だったので、食事をおごり3千円ほどのプレゼントもあげました。
初めは色々知っていって仲良くなれたらいいなと思ってたのですが、会うたびになんか違うな〜と思うようになり、、、今ではほんとうにただの男友達という感じです。
その彼に、クリスマスにプレゼント交換しようと思っている、と言われました。
正直、はぁ?って思ってしまいました。
勝手にくれるならまだしも、交換って…。
しようねなんて話もしていないです。
誕生日にあげたばかりなのに、「俺にもくれなあかんねんで?」って言われて、嫌になり返事もしていません。
プレゼントって、相手のことが好きなら、自発的にあげたくなるものではないのでしょうか?
今までプレゼント頂いたりあげたことはありますが、そんなこと言われたことありません。
お互い29歳です。
プレゼント交換って、中学生の女子かって思います。
クリスマスも、断ろうと思っています。
私が相手のことを好きなら、こんなこと言われても嬉しかったのかな、とか考えたりします。
傷付けずに断る文句あるでしょうか?
それとも、もう直球で断るべきでしょうか。

A 回答 (5件)

29のケチ臭い男ですね。

(笑)
クリスマスにプレゼント交換しようと言われたら、私クリスチャンではないのでって言ってみたらいかがですか。
普通まともな男なら、この前誕生日プレゼントもらったからお返しにプレゼント楽しみにしててね、、が普通かと。
どうやら鈍い男のようなのでハッキリと、この前誕生日プレゼントあげたばかりだし年末で物入りなのでクリスマスプレゼントまでは考えられません。と言いましょう。
    • good
    • 0

私なら、直球で返します。

ただの友達に半ば強要されてプレゼント用意するなんて、絶対いやです。誕生日にくれたから、クリスマスにちょっとしたものをお礼でくれたとして、でこちらもー みたいならありだけど、最初から交換前提っていうのは、意味分からないですね。好きな人でもないのにね〜。もしかしたら、勘違いしてるんですかね?はっきり言わないとわからない人の様な気がします。
    • good
    • 0

恋人だったり親しい仲ならまだしもねぇ。


相手は勘違いしているんでしょうね、誕生日でプレゼントももらったから。
嫌なら断ったほうが良いでしょうね。
直球で降ったほうがよいんじゃない?
自分のうぬぼれに気づくでしょうし、これから出会う女性も嫌な気持ちにならないでしょうから。
    • good
    • 0

>「俺にもくれなあかんねんで?」


 あぁ、何と気持ち悪いほどエゲツナイ男なのでしょう。

>傷付けずに断る文句あるでしょうか?
 クリスマスは予定があります。他の方とメリークリスマスを。
 と回答して「断絶」ですね。
    • good
    • 0

今後二人で会う事がないなら、友達としてってハッキリ言った方がいいかも。

その気がないのにプレゼント交換を二人でしたら、バレンタインデーも期待させてしまうでしょうからね。どうしてもなら友人達を巻き込んでみんなでプレゼント交換したらどうですか?男性は女性より勘違いしやすいからご注意を‼️!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!