
『アナと雪の女王』は公開年に、あれほどヒットした割には公開日から4ヶ月あまりだったでしょうか、夏休み期間に入る前にDVD(ブルーレイディスク)が、発売されたために、それ以前に上映終了となったと思います。
もし、もう少しロングラン上映となり、せめて夏休み期間後にDVD(ブルーレイディスク)が発売されていたとしたら、『千と千尋の神隠し』の興行収入(観客動員)を超えていた可能性はあるのでしょうか。
※追記
現在ヒット中の『君の名は。』はすでに興行収入200億円突破しましたが『アナと雪の女王』の興行収入を超える可能性はどのくらいあるでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
『千と千尋の神隠し』は2001年7月20日に公開され、メイン館のTOHOシネマズスカラ座での上映が同年12月21日までだったハズ。
他の館はもっと早く終わってたでしょう。興行としては長い館でも4~5カ月といったところか。ソフトは2002年7月に出ています。興行収入は308.0億円。『アナと雪の女王』は日本で2014年3月14日に公開され、同年7月16日にソフトが出ました。映画館の上映は、ユナイテッド・シネマについては調べられたのですが、以下のようにソフト発売後も上映していたようです。興行収入は254.8億円。
・7/31迄: 今治
・8/7迄: 豊島園、大津、岸和田、長崎
・8/8迄: 札幌、浦和、春日部、入間、上里、わかば
・8/15迄: 南古谷、新潟、久山
・8/22迄: 豊洲、博多
・8/28迄: 阿久比
・8/29迄: 金沢、稲沢
・8/31迄: 前橋
・9/5迄: 豊橋、中間
アナ雪の興行収入には、3D字幕版と3D吹替え版の3D料金も含まれます。また、2014年4月から消費税の税率が上がり、映画料金も少し上がりました。逆に、高校生料金は2001年の千と千尋の時より下げてる館が多い。あと、『アナと雪の女王』はリピーターが多いのが特徴。
ソフトの発売がもし夏休み後だったら興行収入の伸びがどうなっていたか……、ソフトが発売されて映画館に行くのをやめたリピーターの割合によるのでは。他にも色んな予想ができますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ネタバレ】着信アリのラスト...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
スパイゲームの続き
-
友達と映画を見に行く予定でし...
-
どうして性器を見せてはいけな...
-
コンスタンティンのラストの疑...
-
「」と『』の使い分け
-
洋画を無修正版で見たいのです...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報