
エクセル 2013. ショートカットのコピーを使うと 動作を停止しました、でダウン
困っています! どなたか助けて下さい。
エクセルでショートカットコピーを使うと【動作を停止しました】と出てダウンしてしまいます。
右クリックのコピーは正常に動きます。
その他カーソル移動のショートカットキーなどは正常に動きます。
上部からの ctrl + D や ctrl + X などはコピーに近いのか【動作を停止しました】と出てダウンしてしまいます。
非常に困っております。どなたかショートカットコピーが使えるように教えて下さい。 宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
#2の回答者です。
>リソースに破損したシステムの一部が見つかったが修復できないと出て】もう一段階あったので試したのですがダメでした。その後再インストールしましたが直りません。
私のケースと同じです。今までで、最悪のケースでした。
今から、個別にバックアップをしていくことになると思います。
>マクロで20万件データを19ファイル実行した時に リソース が足らない というような警告が出てたのですが無視して実行したのがダメだったのでしょうか、、、、
どうも、そういうことではないようです。その時、もう壊れていたのではないかと思います。私は、Microsoft のUPDATEに問題があるのではないかと思います。
私が、現在もまだ困っていることをリストアップしておきます。
まず、復元ポイントは出てきますか?私の場合は、復元ポイントはあっても、それ自体が壊れていたのか、戻りませんでした。(試してみてください)そのほかは、何をしても無駄のような気がします。(私は、ダメでした)
Program Files の中身はほとんどなくなってしまいます。特に、XP時代から使ってきたものは、軒並みなくなるのですが、それが手に入らないものも出てきます。XP時代は、Program Files の中で設定値を置いたものもあり、仮に前のソフトウェアが入っても、同じ環境が保てません。
IEのお気に入りはすぐに戻るものの、Chrome などのブラウザは、なかなか元に戻りません。
現行のアプリの、設定ファイルは以下にあるのですが、
C:\Users\[UserName]\AppData\
この周辺のことを軽視していて、設定ファイルを失ってしまいました。
副次的に、再インストール後に、バックアップファイルが邪魔をしてきます。
つまり、ここの中です。
C:\Windows.old\WINDOWS\
消そうかと思って調べると、一部のプログラムが、ここの中を検索していますし、代わりのプログラムが見当たりませんので、削除できません。
システムイメージのバックアップは、日にちが経ちすぎているとあまり訳に立たないものなのですね。
また、今も、困っているのは、ちょうどショートカットキーなのです。Windows.Oldの使えない前ショートカットキーが、主張しているのか、一部のショートカットの再構築ができません。
PCが通常のように立ち上がらなくなったら、セーフモードで立ち上げるのですが、これがなかなかややこしかったです。後は、メーカー側のサポートを受けたほうがよいかもしれません。
ありがとうございましたm(._.)m
おっしゃる通りでした、フリーズして再起動したところどうにもセーフモードにも入らずにカラフルな色がモニターに出現後にコンセントを抜き消しましたが、その後音はするも息を吹き返すことはありませんでした(T ^ T) HD取り出して終了しようと思います。 最後までありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ショートカットのコピーというのは、Ctrl + C でしょうか?
もしそうなら、もうシステムが危険水域に入っているのではないでしょうか。
通常、Ctrl+ C などの基本ショートカットは、キー入れ替えプログラム以外には、どんなプログラムにも影響されないような仕組みになっていたと思うのです。
もちろん、キーボードの故障ということもあります。私も最初そうだと思っていました。
そこで、キーボードを入れ替えました。
私のPCは、今まで使えていたエディタの一部の機能などが、使えなくなってしまい、再起動を掛けたら、完全に立ち上がらなくなってしまいました。それから、私の場合、復旧までに2週間掛かりました。
そこで、Office の修復の前に、ひとつだけすることがあります。
Windowsのスタートボタンから、ファイル名の実行で、
コマンドプロンブトから、
>sfc /scannow (大文字・小文字は関係ありません)
で、試してみてください。
http://freesoft.tvbok.com/tips/windows/sfc.html
それで、何か修復できないとかいうメッセージが出たら、終了せずにそのままバックアップをして、そして、Office や システムの復旧をしてください。
ありがとうございます! 試しましたが直りませんでした【リソースに破損したシステムの一部が見つかったが修復できないと出て】もう一段階あったので試したのですがダメでした。
その後再インストールしましたが直りません。
マクロで20万件データを19ファイル実行した時に リソース が足らない というような警告が出てたのですが無視して実行したのがダメだったのでしょうか、、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのショートカットの別のキーへ割当。Ctrl+CをCtrl+1へ変更など 3 2022/11/10 00:03
- Excel(エクセル) 【マクロ】プリントスクリーンした画像をエクセルに貼付して印刷したい 6 2022/11/30 20:11
- Windows 10 ショートカットの使い方について教えて下さい。 2 2022/06/21 15:27
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
- Excel(エクセル) シートが違う2枚のエクセルシートにある数値を別シートにコピーしたい(VBA?) 8 2022/03/31 12:24
- ノートパソコン ファイルのコピーの同期を外したい 2 2023/01/15 12:53
- Windows 10 ショートカット先にコピー 1 2022/06/23 09:55
- プリンタ・スキャナー Brother MFC-7460DNの一時停止解除について 1 2022/12/03 12:38
- Excel(エクセル) エクセルでシートを別のブックにコピーや移動する際に出るエラーのような窓を回避するには? 1 2023/06/05 21:51
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショートカットのはずし方
-
ショートカットキーが使えない
-
windowsメールのショートカット...
-
ショートカットが開けません
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
ショートカットが勝手に作成さ...
-
ホームページのショートカット...
-
USBメモリ挿入後のドライブ...
-
Wordの実行ファイルは何ですか...
-
Vistaでショートカット作成時に...
-
windows98終了の仕方
-
デスクトップのショートカット...
-
Win7でユーザーアカウントを切...
-
win ショートカットを検索したい
-
ショートカットが削除できません
-
右クリック送るで、任意のフォ...
-
vista スクリーンセーバーのシ...
-
Media PlayerのURLについて
-
"画像のプロパティ"やScreenSav...
-
非管理者(非権限者)のデスクト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ショートカットのはずし方
-
ショートカットとコピーの違いは?
-
返信の際の「>」記号を一括で付...
-
Windows10、ペイント3Dの起動フ...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
複数のショートカットの作り方...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
ショートカットが開けません
-
ショートカットで開いたファイ...
-
ユーザー間のソフト共有の制限
-
ショートカットのリンク先につ...
-
エクセルVBAでショートカッ...
-
右クリック→新規作成 の項目が...
-
ショートカットが勝手に作成さ...
-
共有フォルダにアクセスすると...
-
デスクトップがショートカット...
-
クックパッドをパソコンのデス...
-
価格.com で検索条件の保存は可...
-
ショートカットの名前変更
-
Media PlayerのURLについて
おすすめ情報