No.5
- 回答日時:
知ってます。
Haemophilus influenzae だったけか。
めんどくさいのでググらずに書いたけど、あってますかね。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/12/26 15:08
ありがとうございます。
合っていますよ。
僕は、このインフルエンザ菌というものを、最近初めて知りました。
ここで駄洒落です。最近この細菌を知る。
No.3
- 回答日時:
??? アレってウイルスですよね?
菌呼ばわりは、頭が不自由な人が何らかの汚染の疑惑がある人に対してレッテル張りとして行うわけですから…。
インフルエンザで休んでた人をイジメるためにそんなこと言ってるのでしょうね。
インフルエンザ菌が来たぞーw
とか何とか。
バカとしか言いようがないのですが、こういうのに同調する手合いが多数派になってしまったり発言力が強かったりするから厄介です。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/12/26 15:09
ありがとうございます。
インフルエンザは、インフルエンザウイルスというウイルスによって引き起こされますが、それとは別に、インフルエンザ菌というものが存在するようです。僕は、その細菌を最近初めて知りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
布のスプレー消臭除菌剤の、
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
掃除機でネズミのふんを吸って...
-
コロニー形成単位 cfuはなんと...
-
消臭スプレーの過信は危ないで...
-
ケガと発熱の関係
-
Xvideo であやまって広告を押し...
-
空気中にはコロナウィルスが浸...
-
ウイルスの力価(titer)とは?
-
TVのリモコンにアルコール除菌...
-
昨日デパートのトイレ(大便器)...
-
IEでObject Moved
-
洗面台に歯ブラシ落とした
-
連鎖球菌の正式名称は「レンサ...
-
【細菌学】株の定義は?【ウイ...
-
不顕性感染とキャリア状態の違...
-
Wordについて
-
ヤクルトを昼前から車に乗せた...
-
スマホにウイルスが入ってるか...
-
除菌洗剤は安全(耐性菌問題)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消臭スプレーの過信は危ないで...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
コロニー形成単位 cfuはなんと...
-
布のスプレー消臭除菌剤の、
-
微生物系の質問です。(生菌数...
-
掃除機でネズミのふんを吸って...
-
最近指にすごい痒みを感じて、...
-
タイプストレイン(基準株)に...
-
真菌の細胞壁構成成分
-
ケガと発熱の関係
-
ImageJで光の強さを数値化
-
トーストや味噌汁など電子レン...
-
さきほど持病のお薬を飲むとき...
-
ティッシュに菌はいますか?
-
肌が濡れたままだと臭くなりま...
-
菌は乾燥状態なら死滅?
-
こんにちは。 細かいことが気に...
-
ナメクジが通った後のまな板で...
-
グリフィスの実験について 3...
-
死んだもぐらを棒で
おすすめ情報
厚生労働省 侵襲性インフルエンザ菌感染症
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kanse …
国立感染症研究所 侵襲性インフルエンザ菌感染症
http://www.nih.go.jp/niid/ja/diseases/a/h-influe …
http://idsc.nih.go.jp/iasr/31/362/dj3621.html
無知を恐るるなかれ、偽りの知識を恐れよ。
ーブレーズ・パスカルー
東京都感染症情報センター 侵襲性インフルエンザ菌感染症
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/haemophil …
インフルエンザ菌感染症とインフルエンザ菌 b 型(Hib)ワクチン
http://www.eiken.co.jp/modern_media/backnumber/p …
無知を恐るるなかれ、偽りの知識を恐れよ。
ーブレーズ・パスカルー