dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映画やドラマなどで大きなケガをした場合、よく熱を出しますよね。
実際、大きなケガをした場合熱が出るのでしょうか。
たとえば太ももを銃で撃たれて貫通した場合、全身に熱が出たりするんですか?
出血する分逆に冷たくなったりはしないのでしょうか?
また、発熱する場合、なぜ発熱するのでしょうか。

A 回答 (2件)

けがをすると破傷風やインフルエンザなどもそうですが、菌が体内に入ります。

菌に向かって白血球なり抗体なり攻撃するのですが、その際体は体温を上げて菌の動きを鈍られたり殺したりします。風邪を引いて熱が出るのと同じ原理です。
>出血するぶん冷たくなっていたら・・・風穴が開くわけではないですからね。体温が下がるほど出血すれば失血死ですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう仕組みだったのですね。とても参考になりました。

お礼日時:2007/11/14 12:10

こんな質問をする人がいるということがすごく意外です。

生まれてこのかた、怪我をした経験も回りの人が怪我をしたのを見たこともないのでしょうか。
炎症を起こせば発熱します。全身でなくても、怪我をした箇所を中心に発熱するのは普通でしょう。個人的には山ほど経験しています。
大きな怪我だったり子供の場合にはコントロールが効かず、免疫が過剰に反応してしまい、危険な場合もあります。
http://hobab.fc2web.com/sub4-inflammation.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分でもくだらない質問だなと思いました。もう少しまじめに勉強しておけば良かったと思います。
ケガをした箇所から発熱するのは経験上知っていましたが全身が発熱する経験はありません。銃で撃たれたりナイフで刺されたりした事は周りの人も含めありませんでしたし、実践するわけにもいきませんし。

お礼日時:2007/11/14 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!