
オーディオデバイスの異常
windows7 64bit マザーボードはASUS H170-PROです。再起動後にタスクバーのスピーカーアイコンが「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」と出て音がなりません。
デバイスマネージャーでHigh Definition Audioなど該当する箇所を削除→再起動してもデバイスのインストールに失敗します。気になるのは確か正常な時はRealtek High Definition Audioと表示されていた気がしますが再起動後はHigh Definition Audioになっていたり3個だったのがmicrosoft streaming~というのが5個、microsoft trusted audio driversというのが増えています。
サウンドの再生デバイス録音デバイス共にオーディオデバイスがインストールされていません。無効なデバイスを表示にしても変わらず。手動でサウンドドライバーをインストールしても途中でエラーになります。システムの復元もエラーでできずwindows updateも更新プログラムを確認しています。。。が終りません。メンテナンスソフトも使いウィルススキャン済みです。
もう正直リカバリーするしかない気がしますが一度もやったことが無く、ファイルのバックアップまたは復元もエラーになります。大事なファイルはほとんど手動で外付けHDDに入れてはいるのですがリカバリー後にどうなっているか心配です。できればリカバリーせずに直したいのですが無理でしょうか。不明な点があれば補足します。どうか宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
調べてみましたが、大体の対処法は試されているのですね。
一度、以下のものも試してみてください。
http://go.microsoft.com/fwlink/p/?LinkID=234027& …
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
上記を試しても駄目なら、PCのリカバリーか、Windowsの再インストールをされると良いかと思いますが、これでも改善しない場合もあるようです。
あとは、サウンドカードか、USB接続のオーディオデバイスを使われると良いかと思います。
USB接続のオーディオデバイスは、ノーブランドの物が数百円で手に入ります。
何日も掛けて直すより、数百円でオーディオデバイスを購入された方が費用対効果が大きい気がします。
その場合、スペース的に、USBポートに取り付けにくい場合があるので、短めのUSB延長ケーブルもあると良いかも知れません。
ショッピングサイトで、「USB サウンド」、「USB オーディオ」等で検索なさってください。
回答ありがとうございます。リンク先も試しましたがファイルがエラーで進めません。修復も変わりませんでした。debut video capture softwareこれをインストールしておかしくなったようです。アンインストールしても症状は変わりません。Sound Blasterは聞いた事がある程度だったので考慮してみます。ですが、コンピュータの更新プログラムの確認もできず(最終確認日時:2017/01/05)システムの復元もエラー、デバイスのインストールもエラー、根本的な解決にはなりませんよねえ。。。思い切ってリカバリしようにも不安で。。。
あと異常が起きてから電話の履歴に名前がメールアドレスでface time ビデオという知らない人からきていました。なにか気持ち悪いです。

No.2
- 回答日時:
システムの復元をしてみたら。
エラーが起きてなかった時期に戻せばよい。リカバリーではありません。回答ありがとうございます。システムの復元もエラー吐いてできないのです。。。何度も試すうちに復元時間も異常が出た後の時間になってしまいました。debut video capture softwareこれをインストールしておかしくなったようです。アンインストールしても症状は変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Skype「再生デバイスに問題があ...
-
音が出ない。
-
WindowsNTのデバイスマネージャ...
-
Youtube等、動画サイトの音声が...
-
Windows2000 シャットダウンが...
-
音がすべて早送り再生のように...
-
Displayportから音声を出力しな...
-
Googleフォトで表示される「デ...
-
デバイスマネージャ
-
パソコンの音が出ない
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
外部モニターに、Windows起動前...
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
放電しないと起動しません
-
ノートパソコンの壊し方
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
ペイントグラフィックのマニュ...
-
いよいよ寿命でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音がすべて早送り再生のように...
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
パソコンとテレビから別のサウ...
-
WindowsNTのデバイスマネージャ...
-
PCから聞こえる音が全てピッチ...
-
音が出ません(Windows98)
-
Displayportから音声を出力しな...
-
特定のゲームだけ音が出ません
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
流れる音声そのものの音程(キ...
-
サウンドが全然聞こえない
-
サウンド デバイスに問題がある...
-
変な音が・・・・
-
オーディオ ストリームって何で...
-
急にサウンドが震え、スローに...
-
音量が勝手に最大になります。
-
サウンド
-
ダウンロード完了効果音が消え...
-
PCゲームのBGM
-
音がでなくなりました。
おすすめ情報