
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
車窓ありました。
高松〜徳島(進行方向左側)
徳島〜高松(進行方向左側、つまり上記の逆)
https://www.youtube.com/watch?v=hnixh67zenk
ざっと適当に見てみましたけど、海がきれいに見える!みたいな箇所は無さそうですね。
とはいえ地形的には当然海側の方が視界が広くなりやすいので、海側(左)の方が良いんじゃないかとは思います。
No.3
- 回答日時:
No.1ですが、
高徳線は平坦な海岸線を走るわけではなく、山あいの中から時々視界が開けて志度や津田の辺りで海が見えるんです。
それまで山の中だったのが、一瞬ぱっと視界が広がり海が見えるのもなかなかいいもんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高松市で有名なお祭りって何が...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
香川の高松で、今でも野生のカ...
-
神戸から香川へ車で移動する一...
-
宮崎から高松まで行きたいので...
-
愛媛県松山市と香川県高松市ど...
-
大阪から高速バスでレオマワー...
-
愛媛県のJR線について
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
花の名前を教えて下さい。調べ...
-
愛媛の人って方言出るんですか...
-
瀬戸大橋の料金について
-
四国カルストへの最善ルート
-
ユナイテッドマイルで台北へ
-
松山⇔高松間を海岸線沿いに車で...
-
四国の宿について
-
瀬戸大橋から渦巻きは見れる(?-?)
-
今度、車で大阪から香川に旅行...
-
原付バイクでしまなみ海道を渡...
-
松山の暮らし心地はどうですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報