
ヤフオクで商品を出品して取引ナビを使ったのですが、昨夜、落札者からかんたん決済で支払ったと支払い連絡のメールが来たので、すぐに商品を発送しました。発送はヤフネコパックです。
それから発送連絡のボタンを押そうとしましたが、その発送連絡のボタンがありません。
じつは、かんたん決済は売上確定してから発送するというのを知らなくて、売上確定の前に発送してしまいました。それが原因なのでしょうか?
いちおう取引メッセージで、発送が完了しましたと連絡はしたのですが、取引ナビのステータスは「発送連絡 あなた」のところが完了せず止まったままです。
しかし「取引情報>取引の状況」では、・配送手続きが完了しました。となっています。
このまま発送連絡のボタンを押さなくても問題は無いでしょうか?
ネットで調べると、発送連絡ボタンを押さないと落札者の受取連絡のボタンも押せず、受取連絡ボタンが押されないと、かんたん決済の口座入金が2週間後になってしまうといったことを読みました。(まあ遅くなっても入金されれば良いんですが、どうも心配です)
もしくは処理の時間差で、そのうち現れるのでしょうか?(荷物は昨夜コンビニに出しに行き、集荷はたぶん今日の夕方だと思います。集荷のときにヤマトが手続きした後に現れるとか?)
詳しい方がおられましたら教えていただけますか。よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ヤフネコパックは知らないけど、はこBOONの場合だと、発送先を確認して
そのまま手続きをすると自動で発送連絡が行きます。
実際に発送していなくてもです。
はこBOONのサイトに移動して手続きをすれば、自動で発送連絡は行きません。
ありがとうございます。
取引ナビには、
商品を発送してください。
バーコードをバーコードリーダーにかざし、送り状を発行してください。(商品の発送方法)
※商品を発送すると、落札者に発送連絡が自動で行われます。
と出ています。すでに送り状を発行しているのでその時点で落札者には発送連絡は行っているということでしょうか。
なので出品者自身が発送連絡のボタンを押す必要がないのでボタンが表示されてない、ということなのですね?
(ただ、取引ナビのステータスが「発送連絡 あなた」のところが完了せず止まったままなのが気になりますが・・・)
数年ぶりにヤフオクを使ってみたらずいぶんシステムが変わっていて戸惑っています・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマでほぼ未使用品というテプラを購入しました。即日発送してもらったのですぐ到着したんで 4 2022/07/27 07:19
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- メルカリ 「メルカリ」相手からのコンビニ払いがされたか不明の状態でゆうパケットポストで発送してしまいました。 1 2023/01/17 21:13
- ヤフオク! ヤフオクの返金申請の事でお尋ねします 1 2022/03/26 09:38
- ヤフオク! ヤフオク 「引き取り手渡し」の後処理 2 2022/08/29 18:42
- メルカリ メルカリの取引完了後のトラブルについて 私は出品者側で受け取り通知がされず メルカリで事務局判断で取 3 2022/10/19 18:27
- メルカリ メルカリでのお取引について 先週19日にあるゲームのグッズをメルカリで購入しました、出品者さんは名前 2 2022/06/29 18:16
- ヤフオク! ヤフオクの取引について 1 2022/04/16 23:08
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) Qoo10で購入した商品をキャンセルすると、キャンセル手続きは出来て、払い戻し完了の通知はくるのです 1 2022/11/23 07:37
- メルカリ メルカリで取引について。 4 2023/02/10 00:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの取引について
-
ヤフオク!の仕様が変更になり、...
-
伝票未登録状態が続いています
-
落札者を放置する出品者にイラ...
-
ヤフオクで落札したので落札者...
-
Amazonで局留めにしたいのです...
-
発送手続きが完了とは?
-
らくらくメルカリ便での配送元...
-
定形外での郵便事故は返金しな...
-
メルカリで発送トラブルです。 ...
-
アメリカからDHLで荷物を発送に...
-
ヤフオクの取引ナビで、発送連...
-
よろしくお願いします! メルカ...
-
ゆうゆうメルカリ便の反映が遅...
-
BOOTHのコンビニ受け取りについて
-
発送方法を「Yahoo! ゆうパック...
-
発送先と送付先
-
メルカリ・ヤフオク出品者の方へ...
-
コピー用紙1箱の重さ(A45...
-
ゆうメール(冊子)で、ぬいぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオク!の仕様が変更になり、...
-
Amazonで局留めにしたいのです...
-
ヤフオクの取引について
-
ゆうゆうメルカリ便の反映が遅...
-
伝票未登録状態が続いています
-
発送先と送付先
-
発送手続きが完了とは?
-
コンビニでバイトしてます。 今...
-
らくらくメルカリ便での配送元...
-
BOOTHのコンビニ受け取りについて
-
ヤフオクで一昨日、『発送手続...
-
メルカリで発送トラブルです。 ...
-
★急ぎです★ ヤフオクのテレコ発...
-
ゆうパックに一辺の長さ制限あ...
-
落札者のお届け先が、~様方と...
-
旧紙幣,硬貨、記念硬貨の発送方...
-
ヤフオク取引中なのにIDを削除...
-
メルカリで買い物しましたが 佐...
-
品物がやっと届いたが・・・・...
-
忘れられてるのかな?
おすすめ情報
すいません、結局自己解決しました。
コンビニに訊いたら、そこはヤマトの集荷は17時ぐらいだそうで、その前に送り状を発行していても発送完了にはならないみたいです。
ヤマトの集荷が来たであろう17時を回って少ししたら取引ナビのステータスが進み、「発送連絡」が完了状態になりました。発送完了のボタンも結局出なかったので、ヤフネコパックの場合は自動的に発送完了の連絡が落札者に行くのですね。
それにしても今のこのシステムは複雑怪奇ですね。慣れた人なら楽な部分もあるかもしれないけど、慣れない人には謎な部分が多すぎです。以前の全部メールでやりとりしていた時のほうがずっとやりやすかったです。