

年末の紅白歌合戦の話ですが、ある歌手の人が生歌だったか口パクだったか云々という話で出て来たものですが、
>当日、会場にいて、ワイヤレスマイクの電波を拾っていた人がいて、
>(省略)歌われていたそうですよ。
このような噂があります。
この話の意味がちょっと分からないんですが、会場でワイヤレスマイクの電波を拾うっていうのは具体的にどういう作業でしょうか。普通の観客は座って見ているだけでしょうから、何か器具を持ってきて電波を拾う操作を・・する訳ないですよね。そもそもの話、ワイヤレスマイクの電波を人が拾うとはどういうことなのか、何のためにすることでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これ読めば、即解決するよ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%F3%A5%B5 …
(確立は「確率」の誤字になってるけど)
-----------------------------------------------------
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
リンク貼っていただいた広域帯受信器をキーワードに色々検索して、コンサートワッチやら何やら今まで知らなかった世界をのぞくことができました(全然興味は持てない世界ですが)。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
デジタルを使うと、No2さんが紹介されたような普通の受信機では傍受できません。
あと、このURLを良く見ると、同時運用数に制限がある事が分かります。
なので、少なくともAKB48の何人か(多分半数以上)は口パク。
自動車レースなどで、レーサーとパドックの通信を傍受すると、
レース観戦が一層楽しくなります。
No.2
- 回答日時:
少しでも、電波、無線機に興味があれば、不思議に思う要素は1つもない話しなんだが・・・「無線」という存在が分からない人には、こんなモノなのか?が正直なトコロ・・・
>そもそもの話、ワイヤレスマイクの電波を人が拾うとはどういうことなのか
まさか”拾う”を文字通り、”落ちている”電波を・・・って考えているコトは無いと思うけど・・・
「電波を拾う」ことは「飛び交っている無線の電波を受信機で聞く」ことの比喩的表現。つまり、電波の発信源と受信機が違うだけで、行為としては「ラジオを聞く」と何ら変わらない。
日本では電波法という法律で、「ワイヤレスマイク」を含む無線機は、使える周波数が決まっている。また、世の中には、「マルチバンドレシーバー」という様々な周波数帯を傍受できる受信機が、無線専門店や大手家電量販店で”ごく普通に”売られている。
マルチバンドレシーバーの中には、最初からワイヤレスマイクで使われている周波数をメモリーした受信機もあったりする(「盗聴器発見器」と言われる商品も、ワイヤレスマイクの周波数をメモリー済みの受信機だったりする)。
この手の受信機を持って街中をウロウロしたら、ライブハウスや授業(多くの大学、予備校ではワイヤレスマイクを使って講義をしている)の音声が聞こえたりするし、住宅街では生活音が聞こえて「盗聴器発見か?」なんてコトもあったりする。
>何か器具を持ってきて電波を拾う操作を・・
しているワケで・・・機器自体は当たり前に市販されているモノだけど、紅白などのイベントでは、客席に受信機を持ち込んで傍受することは禁止されてる(見つかったら、良くて「無線機を預かります」、強制退去でも文句は言えない)ので、ポケットなどに入れた受信機を手などで隠したイヤホンで聴くといったゲリラ的行為となる。
>「無線」という存在が分からない人には、こんなモノなのか?が正直なトコロ・・・
こんなものでした。全く使ったこともないですから。もちろん、落ちてるものを拾うなどとは思いませんが、目の前で歌ってるのにそれを傍受するっていう行為自体が意味不明でした。「そのまま聞けばいいじゃん」て。が、ここの解説で初めてコンサートワッチという存在を知って、モー娘。の傍受のことを詳しく書いてくれているブログやその他もろもろのブログを読んで、ようやく傍受する人が何を楽しんでるのかわかりました。「こんなことを楽しんでいる人もいるのか」とちょっと驚きました。面白いけどあんまり縁のない世界ではあります。
色々詳しくありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 俳優・女優 NHK 3 2023/01/08 14:03
- LTE 楽天モバ パートナーエリアですけど 1 2023/07/24 14:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイルを使っているのですが、気がつくとアンテナ0で、電波を全く拾ってないときがあります。 この 6 2023/02/09 19:17
- LTE 楽天CASAの近隣の利用について 1 2022/04/15 11:01
- タレント・お笑い芸人 とんねるず木梨憲武さん、紅白歌合戦決まりですか? 1 2022/07/06 19:54
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについての質問です。 今まで親機からのWiFiのみを使用していたのですが、ゲームの繋がりが悪 2 2023/04/18 23:18
- タレント・お笑い芸人 よほど木梨さんは、世間のうけが悪いんですか? 紅白歌合戦 最近はお笑いの出場が多い それも一発やの芸 2 2022/12/19 16:34
- サッカー・フットサル サッカーの観客はゴミを拾って帰るのに、なぜ競馬場、競輪場の観客はゴミを拾わないのか? 15 2022/12/13 12:56
- 俳優・女優 NHK紅白歌合戦のメイクさんと衣装さん 1 2023/01/30 20:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはどういう状態なのでしょうか
-
ポケット wi-fi って普通の wi-...
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
-
2Gの許可とは?
-
ポケットWi-Fiが繋がりません
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
機内でスマホを機内モードにし...
-
携帯電話の電波
-
天気予報などが付いている電波...
-
思考盗聴、レーダー波に詳しい...
-
国内で使ってはいけないスマホ...
-
海外携帯方式?
-
共通テストのスマホカンニング...
-
複数アラーム設定できる電波時...
-
電波こんな感じなんですが考え...
-
公共電波を使ってるサービスは...
-
デジタルコードレス電話機は電...
-
インターネットについて 家のな...
-
楽天モバイルは本当に繋がりや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2Gの許可とは?
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
携帯とパットを、ヤフーモバイ...
-
Bluetoothアダプタの感度につい...
-
ロッカー内にスマホを入れたら...
-
スマホのテザリングについて
-
ガラスの透過率と電波がガラス...
-
携帯電話の電波を良くする裏技
-
トラックの無線の被害にあってます
-
携帯電話の電波
-
朝になるとWi-fiがつながらなく...
-
アンドロイド「緊急通報のみ」...
-
電波探知機?
-
au使ってるんだけど
-
ホントです。電波を使って嫌が...
-
スマホについての質問なのです...
-
フェリーで(海上)でスマホの電...
おすすめ情報
コンサートやライブで傍受する話の意味がわかりました。
ありがとうございました。
ベストアンサーは最初に簡潔なリンクを貼っていただいた方にします。そのほかの皆さんも回答ありがとうございました。