
ダイソーで腕時計を購入しましたが、もし電池が無くなった場合は、電池を交換しなければなりませんが、どうやって交換をすればいいですか?(文章だけでは分からないので、画像付きまたは動画付きでお願いします。)
購入した時計の情報
デジタルウォッチ ブループラネットG
機能:日常生活防水、LEDバックライト(グリーン)、アラーム機能、ストップウォッチ機能、時報チャイム機能
精度:月差±60秒
電池:CR2032ボタン電池1個使用 テスト用電池が入っています。
以下のWebページから引用しました。
http://kingpcfx.seesaa.net/article/435833037.html
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
腕時計の電池交換は、裏蓋を外すところから始まりますが、これには専用の治具(工具)が必要で、それがないと簡単には開けられません。
無理をすると傷つけます。また電池交換が終わって裏蓋を再びはめるときも、治具もなしに素人がやると、防水性能がなくなり、水が入りやすくなるんです。とくに5気圧とか10気圧のような高い耐水性を有する腕時計では、メーカーなどで耐圧気密試験をします。日常生活防水でも素人細工で大丈夫かどうか、何とも言えません。自己責任になります。
No.4
- 回答日時:
交換、必要ですか??
店から買って、使って、動かなくなったら(表示が薄くなったり、一定の角度以外は見えなかったりしたら)それで寿命で良いように思いますが。
私、正月に毎年、百均から腕時計を買いますが、2年位持ちます。
それが終わったら、ガラクタ箱にほおって置きます。
今は必要ないが将来腕時計の電池交換をするときの練習台として。
一昨年もアナログ腕時計の電池交換をやりましたが、その前段階として裏蓋外しの練習に使いました。
自分で交換すると、水しずく程度の水でも、或は冬場の汗でも裏蓋から水蒸気が入りこみます。
電池を新しくして動き出しますが、雨、汗、水で中が曇ります。
動かなくなった時は電池回りがかなり腐食していますので、寿命です、そう考えると、最初に動かなくなった時が寿命と考えています。
No.3
- 回答日時:
質問された最後の行に「Webページ」をクリックします。
このページの中間に「簡単に分解してみました」の項目があります。
この項目の少し下の行に電池を固定しているネジの取り外した写真
があります。
裏蓋のネジを外す写真と、電池を固定しているネジを外して交換し
ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕時計の電池を入れ替えたが時...
-
置時計の時刻合わせ
-
今月一万余裕があるのですが 使...
-
壊れて動かなくなった腕時計を...
-
無印良品のデジタル電波時計(だ...
-
ノンブランドの海外製腕時計の...
-
腕時計の素朴な疑問
-
この腕時計なんですが、毎日1時...
-
電波時計が赤く点滅するので怖...
-
腕時計(ELGIN)の時刻の合わせ方
-
DASH NEO-TEC腕時計の音消し
-
学校の腕時計禁止理由は? まず...
-
普段の生活で、時計の秒針って...
-
電波時計カシオITM-600J故障?
-
先日ある男性と食事に行ったと...
-
なくした腕時計、どこで見つけ...
-
先日上司から腕時計しないの?...
-
電波時計がズレるので設定方法...
-
腕時計のColuso Derne について
-
この腕時計カッコいい? オシャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
置時計の時刻合わせ
-
壊れて動かなくなった腕時計を...
-
腕時計の電池の型番を調べる方法
-
ソーラー・電波の腕時計って、...
-
シチズンのエコドライブ(腕時計...
-
目覚まし時計をセットすると ど...
-
買ったばかりの時計が止まる
-
10年前に買ったカシオの電波ソ...
-
買ってから3年半経ったアニエス...
-
ダイソーで購入した時計の電池...
-
セイコーのカリキュレーター時...
-
DISELの腕時計が電池切れみたい...
-
【電波受信について】五年ほど...
-
腕時計 グランドセイコーの9Fキ...
-
ソーラー電卓の液晶が一部分
-
無印良品のデジタル電波時計(だ...
-
1000円の時計
-
時計店で時計を買う時、普通は...
-
腕時計の電池消耗・電池切れ
-
コイン電池 CR2032使用の電卓に...
おすすめ情報