dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次期は不明です。少なくとも5年以上前です。
音楽の雰囲気から21世紀に入ってからの曲だと思います。
かなり早口で歌詞も聞き取れないというか覚えてません(すみません)。

女性ボーカルで、歌のメロディーの出だしが
「タカタ、タカタ、タカタッター、タカタ、タカタ、タカタッター♪
タカタ、タカタ、タカタッター、タカタカタカター♪」
こんな感じで、少し間奏が入って途中からメロディーが少しゆっくりになって
「じーぶ―んーというひつぎのなーか、こーころーはなぜうごいている♪
…やみよりもーこわいーのはこどく♪」
という歌詞があったと思います。
歌の〆が
「きんだんのくちびるをー♪」
という歌詞だったと思います。

あと、同じ歌手で(おそらく同じシリーズ)
歌のメロディの出だしがさらに早口で
「タカータカタカタ、タカタカタカタ、タカタカタ♪
タカータカタ、タカタカタカタタカタ♪」
これも途中から少しメロディがゆっくりになって
「ささやいてー… あるならばー♪」
という歌詞があったと思います。
歌の〆が
「しーんじてるわーけじゃないー♪」
だったと思うですが

こんな出鱈目な質問ですが、解る人は居るでしょうか?
かなり独特な雰囲気のある曲でした。

小学生の頃(5~6年前)にiPodで聞いていて、いつの間にか消しちゃったんですよ。
アニメソングばかり入れていたので
アニメソングである事だけは間違いないハズなのですが

A 回答 (1件)

歌詞で検索してみました。


1曲目が「禁じられた遊び」2曲目が「聖少女領域」かも。
どちらも「ローゼンメイデン」の主題歌です。
http://rosennmeidenn.grupo.jp/free308659
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これです。
ありがとうございました。

>歌詞で検索してみました。
なんですとー!?
お手数おかけしました…。

お礼日時:2017/01/27 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!