重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、バージョンアップをしてからアプリをインストールしていないのに容量の空きがなくなり困っています。Cleanmasterなどのキャシュ削除などのアプリを使っても改善しません。この間は初期化も試しましたが改善しません。

この謎の容量の圧迫の正体はなんなんでしょうか?また、解決する方法はあるのでしょうか?一応ファイル容量らしき画像を添付しておきます。分かる方が居ましたら、回答よろしくお願い致します。

私が使っているスマホの機種はXperia compact SO-02G です。androidのバージョンは6.0.1でした。

「Android 謎の容量」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • アプリ削除は試しました。画像にある「その他」のファイルの正体と削除、又は対処法が知りたいです。書き忘れてしまい申し訳ありません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/07 11:41

A 回答 (3件)

>画像にある「その他」のファイルの正体と削除、又は対処法が知りたいです。



・Xperia系でストレージの「その他」が肥大化するのは
 AndroidOSのアップデートファイルがあるからです。

 Android6.0.1にアップデート適用済みなら削除してもOKです。

【ドコモ版Xperia Z3など3機種のAndroid 6.0更新開始。Z3とCompactではOTA配信のみ】
http://japanese.engadget.com/2016/08/10/xperia-z …

 ちなみにYahooの、そのアプリでは削除は出来ないはずです。
 (アプリに、その削除権限がないためです)

・削除の仕方
 「設定」>「機器」グループの「ストレージ」をタップすると、
 そのアプリの上グラフと同様のものと下に詳細内訳が表示されます。

 詳細内訳の「その他」をタップすると、内容が表示されるので
「update_package」を削除してください。・・・これだけでも1.2GBはあるはず

 結構、「その他」にはゴミファイルが存在するはずです。
 (アンインストールした、昔のアプリの残骸データ等)

 不要なものを消してください。

 バックアップ先はmicroSDの方にセットしてますよね?
    • good
    • 1

『容量スッキリ:』のところにある『スマホクリーン』をやってみてはどうでしょうか。


同様に『大容量ファイル』を押せば、でかいファイルがリストアップされてそこから削除もできるのでは?
    • good
    • 0

キャッシュの削除以外に使わないアプリを削除しては?


ホーム画面のアプリアイコンを長押しし、「アンインストール」(ゴミ箱のアイコン)にドラッグすれば削除
or
「設定」「アプリ」をタップ。開く画面にインストール済みのアプリが一覧表示され、データサイズも確認できる。ここから使わないアプリを探してタップし、「アプリ情報」画面で「アンインストール」「OK」で削除
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!