
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問者は購入した商品をクレジットカードで会計処理をした、
当然クレジットカードの販売契約のために利用明細が渡された、
後日(翌日)お店で商品を返品した、
其の処理として取り消しの利用明細が渡された、
この流れなんでしょう?、
何も心配する事は有りません、それで利用の取り消しは完了してます、
言葉面を気にする必要は一切有りません、
其れは質問者がそう思うだけの話です。
以前も同じようなケースがあったのですがその時は返品とあったのでなにが違うのかな?と気になって…
他の方々の言うように念のため明細書をしっかり残しておき、あまり気にし過ぎないようにします。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>イメージとしては取消は当日で返品は後日の感覚なのですが…
それは、アナタの主観なんでねぇ・・・
「クレジット」の仕組みで考えれば分かると思うんだけど・・・
アナタが買い物をした相手はクレジットカード会社なのかな?(”お店”の商品がクレジットカード会社を通じてアナタの手元に届いたの?)
クレジットカード会社は、アナタの代わりにお店に代金を支払う仕組み。
アナタが商品をお店に返品したと言うことは、アナタの代わりにクレジットカード会社がお金を支払う必要がなくなること。
アナタが買い物をしたお店にとっては”返品”
クレジットカード会社にとっては、代わりに支払う必要がなくなる=”取り消し”・・・ドコに問題があるんだろうか?
回答ありがとうございます。
以前勤めていた所で取消と返品の違いを聞いたのでそのイメージが残っていました。
随分前のことなので記憶違いだったかも知れません。
No.3
- 回答日時:
取消:そもそもそのクレジット利用が発生していない状態
返品(返金):例えば1万円の商品の場合、貴方のクレジットカードには1万円の請求と1万円の返金が記録される <-プラスとマイナスの手続きの間にクレジットの締め日を挟むと前月に請求されて翌月に同額返金という場合もある
まぁ、どちらにしても貴方に何か不都合が生じる事はない
No.2
- 回答日時:
取り消し/返品 何れも同じ意味です。
取り消し処分となっても、履歴に傷は付きません。
今や、クレジット社会、クレジットカードの持つ意味は、一つの社会信用とも成り、ちゃさんの、心配も、良く分かります。
自分で、補填出来る範囲を良く確認し、クレジットカードを巧く利用しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
レッドバロンでの支払い
-
5
旅行代理店のマージンについて
-
6
パートでクレジットカードを作...
-
7
誰か本当に助けてください‼︎ iP...
-
8
クレジット番号を控えられるの...
-
9
意味を教えて下さい
-
10
クレジットカード返品と取消に...
-
11
クレジットローンを中途解約す...
-
12
クレジットカードの暗証番号を...
-
13
クラウドサービスAzureでクレジ...
-
14
クレジットの意味不明
-
15
学生協の組合員証にクレジット...
-
16
バリ得こだまを利用したくて母...
-
17
タッチ決済可能のクレジットカ...
-
18
キャッシュレス派から言わせて...
-
19
当方、クレジットカードは1枚も...
-
20
Apple Payウォレットにクレジッ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter