
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Thunderbirdはアカウントの初期設定時にIMAP4が使えるかどうかチェックして使える場合は自動的にそちらを選択するようになっていたと思います。
自動設定を中止して自分で設定し直さない限りPOP3にはなりません。
一度IMAPメールサーバで作ったアカウント設定をPOPメールサーバに変更することはできないはずですので
POP3で接続したければアカウント設定を作り直す必要があります。
No.4
- 回答日時:
Thunderbird Ver.45.8.0 ImportExportTools 3.2.4.1 ですが、やはりIMAPアカウントを使っているとしか思えませんが。
新しく使い始めたのですか?
ImportExportToolsは、以前からインストールしていますが、大きなトラブルは経験ないですね。
アカウントの設定途中なら、アカウントの種類を間違えたのだと思います。
サーバの種類がIMAP メールサーバになっていますし、[同期とディスク領域]が存在します。
サーバの種類がPOP メールサーバなら、[ディスク領域]になります。
アカウントを設定しようとして自動で設定すると、Thunderbirdが認識されないアカウントだとIMAPで設定されてしまうことがあるようです。
メールサーバがPOPアカウントに対応している場合は、手動でアカウントを設定してみてください。
FAQ - IMAP から POP に変更する方法 - Mozilla Support Community
https://support.mozilla.org/t5/%E3%83%88%E3%83%A …
以前から使っているのなら、IMAPアカウントで設定していた可能性が高いと思いますし、トラブルも起きていないのなら、そのまま使っていて問題ないと思います。
[ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す]が無くても、サーバーに保存するのがIMAPアカウントで接続している時の特徴です。
Thunderbirdで表示されるメールは、メールサーバーにあるメールが表示されます。
Thunderbirdでメールを削除すると、メールサーバーからメールも削除されると思った方が良いです。
※ 同じIMAPアカウントでもメールサーバにより動作が多少異なります。
すでにメッセージを受信していて、最適化のメッセージが頻繁に出るようなら、考えものですが・・・。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
なるほど。サーバにメールを残す指定が無いのはPOPではなくIMAP4だからです。
メーラーに受信したメールもサーバ上にあります。
他のPCのメーラーでアクセスするなどするとわかります。
IMAP4とはどのようなものはかとりあえず以下を。
http://www.weblio.jp/content/IMAP4
参考まで。
No.1
- 回答日時:
45.8.0を使っています。
それ以前と何も変わっていません。
「サーバにメッセージを残す」にチェックを入れると何日残したいか等、グレイアウトしていた項目が指定できるようになるので、その設定を行えばよいだけです。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのメール送信ができません 1 2022/10/28 16:54
- その他(Microsoft Office) Outlook 2021 アカウント設定時の「サーバーにコピーを残す」について 2 2023/05/09 17:40
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- サーバー gmileに他のアカウントを追加したいのですが、アカウント認識は行われ、受信サーバー設定もできました 1 2022/11/09 19:30
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール送信について パソコンのサンダーバードから携帯メールにpdfの書類を送信しました 1 2022/08/11 07:15
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス さくらレンタルサーバーでホームページをUPしたい・・・・ 1 2023/06/04 11:50
- iPhone(アイフォーン) メールの自動削除、IMAP、POPについて 1 2022/06/03 12:48
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サクラサーバーでのHPのUPについて 1 2023/06/10 11:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
PayPal 期限切れ メール
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
Switchで子供と2人でフォートナ...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
ニンテンドーアカウント 連携エ...
-
マイクロソフトアカウントを作...
-
このアプリは、何回通報された...
-
嫌いな人を徹底的にブロックす...
-
チャットアプリから個人情報の...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
PS4のNetworkのサインインにつ...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
hotmail.co.jpにサインインでき...
-
Thunderbird 開封確認
-
高3女子です ローターやバイブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
Thunderbird 開封確認
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
iphoneとipad2台持ちの場合モ...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
Switchで子供と2人でフォートナ...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
Outlookの不要アカウント(受信...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
Wordを開くと、前に編集してい...
-
line 同じ名前を使われている!
-
マイクロソフトアカウントを作...
おすすめ情報
少し見づらいかもしれませんが サーバ設定の画面はこんな感じで
「サーバにメッセージを残す」という選択肢がないんです。
だいぶ前ですがimportexporttools というアドオンを入れたくらいしか
していないのですが なにがおかしいんでしょうか?