A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どういう時のことを聞きたいのか、具体的な例を示した方がわかり易いかと。
例えば、=1=1と入力するとTRUEと表示されます。
これは1=1というのが正しいからTRUEと表示されたのです。
=1=0と入力した場合はFALSEが表示されます。
例えば、=TRUE*1とすると1が表示されます。
TRUEは数値として計算すると1に変換されるということです。
=FALSE*1とした場合は0が表示されます。
例えば、VLOOKUPやMATCHを使う時、FALSE(もしくは0でも可)を指定することで完全一致の検索を行い、TRUE(もしくは0以外の数字あるいは未入力でも可)を指定することで、近似値(検索値を超えたデータの手前のデータ)を検索します。
要するに、どういう場面での使い方を聞かれているのか、こちらでは判断できないです。
No.3
- 回答日時:
#2さんには、たいへんに恐縮なのですが、そのご回答は逆なのです。
FALSE が0、それ以外が、TRUE なのです。
どうやら、それがすべての共通事項なのです。
だから、True という書き方は、True を使うと失敗することがあるので、
プログラミングでは、Not False と書くこともあります。
FALSE は、常に、0 なのですが、True/TRUE は、反転したりすることもあるので、間違えることがあるのです。
ちなみに、True は、VBAでは、-1 です。TRUEという表記は、1 とするようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中が黄の広をexcelに打ち込む方...
-
インプットBox Type:=1で空白で...
-
キーボード入力
-
「 ' 」(上カンマ)が表示し...
-
英語におけるローマ数字の読み...
-
これ、何でしょう???
-
km²(平方キロメートル)を入力...
-
Excelでメールアドレスを入力す...
-
「半角の逆斜線」文字入力について
-
ローマ字入力のままで「づ」を...
-
メアドとパスワードを入力した...
-
漢字の入力方法
-
漢字が入力したい
-
『・』の入力
-
二の字点のPCでの打ち方
-
エクセルオートコンプリート機...
-
大きいポツ( •)の入力の仕方
-
今どきYouTubeをようつべなんて...
-
【漢字】上丸の出し方を教えて...
-
写真に日付を入れるのがそんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中が黄の広をexcelに打ち込む方...
-
km²(平方キロメートル)を入力...
-
「 ' 」(上カンマ)が表示し...
-
英語におけるローマ数字の読み...
-
漢字の入力方法
-
キーボード入力
-
Excelでメールアドレスを入力す...
-
エクセルでセルに何らかの文字...
-
漢字が入力したい
-
入力したいと思うのですが□のマ...
-
インプットBox Type:=1で空白で...
-
二の字点のPCでの打ち方
-
€(ユーロ) 、¢ (セント...
-
【Excel】 フリガナを表示する。
-
特殊記号
-
役所関係提出のMSワードのフォ...
-
FF11内で文字入力が正常に行え...
-
つに点々を入力したい・・・
-
文字を入力し確定前にバックス...
-
エクセル true false どういう...
おすすめ情報