
アダルトサイトに有料会員登録してしまったみたいで個人情報を入力して登録したなら詐欺じゃないですが個人情報を入力したか覚えてません。(結構前のことなので)ですが支払い方法や契約期間は選んでません。何も選ばなくても支払い方法が銀行振込になったり契約期間が1年間になったりしますか?金額は15万円です。あとそれぞれの支払い方法ではどのような個人情報の入力が必要ですか?クレジットカードなら~銀行振込なら~というふうに答えていただけると幸いです。ちなみに誤作動登録の場合30分以内にメールしてくださいみたいなことが書いてあり30分間のタイムリミットが始まりました。長文すみません
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
おそらくそのアダルトサイトにアクセスしたら、いきなり登録完了になったということですね?おそらく質問者様はワンクリック詐欺に引っ掛かってしまったのですね。
まず、このような場合は通常は登録じゃなく契約しないといけません。また、通常契約を成立までには6~7段階あります。そのアダルトサイトにアクセスして会員登録完了という場合、電子消費者契約法という法律があるんですが、その法律に違反していますので、その登録は無効なんです。ですから質問者様の場合も法律上は登録も契約もしてないということです。
なお個人情報についてですが、そのサイトにアクセスすると、質問者様のIPアドレスや個体識別情報などはその業者に通知されますが、これらからは質問者様の個人情報を特定することができません。また、万が一その業者がドコモやau等の電話会社に質問者様の個人情報の開示請求をしたとしても、契約者(質問者様)本人の承諾及び裁判所からの令状がない限り、質問者様の個人情報を勝手に開示することはありません。個人情報を入力したか覚えてないとのことですが、30分以内にメールしてくださいと書いてあっても、その業者にメールや電話をしたり、その業者に質問者様の個人情報を電話やメールなどで知らせてはいけませんよ。
どうしてかと言いますと、その業者に電話やメールなどをしてしまうと、質問者様のメールアドレスや電話番号がその業者に通知され、質問者様にその業者から電話やメールで質問者様を脅迫してきます。その業者の目的は、質問者様にメールや電話をさせて質問者様の個人情報を聞き出して、高額な料金を振り込ませたり支払わせるのが目的ですから、くれぐれもその業者に質問者様のクレジットカードの情報や銀行の口座番号なんかその業者に知られてはいけません。
また金額が15万円と出ていても、くれぐれもその業者に料金を支払ったり振り込んだりしたらダメですよ。
どうしても不安やご心配でしたら、一度国民生活センターに一度話してみてはいかがでしょうか?
国民生活センター消費者ホットライン
局番なしの188
こちらでは質問者様が住んでいる地域を管轄する消費生活相談窓口の電話番号を知らせてくれます。
また、平日に限り、その消ほ費生活相談窓口がつながらない場合は下記の電話番号でも相談を受け付けてます。
03-3446-1623
詳細は下記のサイトを参照してください。
独立行政法人
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
アダルトサイトには悪質なサイトも多いので、これに懲りて、二度とこのようなサイトにはアクセスしないように気をつけてくださいね。

No.7
- 回答日時:
古典的な ワンクリック詐欺ですねw
全て無視 で大丈夫ですよ^^
現在ではこうしたワンクリック詐欺サイトは
ネット配信者達の遊び場になってますw
https://www.youtube.com/watch?v=2S5fbCT5DgI
No.6
- 回答日時:
何もする必要はありません。
メールを送信する必要もありません。
普通のアダルト有料会員登録は、
選択コースの確認、カード番号入力+PIN番号もしくは現金振込みを行う、ID、パスワードを
送信してくる。
上記の流れです。通販でもそうですよね?
そのため、今回は架空請求です。
No.5
- 回答日時:
さっきの続き。
向こうの立場になって考えれば あなたの登録が完了していれば、あせらせる必要はないんです。
むしろ落ち着かせて こっそり登録完了させて 後でごっそりお金を請求すればいいんですから。
解約を慌てさせている事自身がおかしいんです。そんなに親切なわけがないw
と、いう事はまだあなたの情報を請求できるほど取れていないから 心理的に慌てさせて その勢いで色々と情報を得ようとしているという段階だと私は思います。
なので もう見なかったことにして無視でいいのでは。
私も行く先で、「登録が完了しました。」とか「あなたのアドレスは~~ですね。」とか「ソフトのインストールが完了しました。」とか言う偽メッセージを表示されたことが何度もあるけど、無視し続けて 一度も請求は来たことないですね。
もちろん個人情報なんて打ち込んでいないですけど。
No.4
- 回答日時:
>誤作動登録の場合30分以内にメールしてくださいみたいなことが書いてあり30分間のタイムリミットが始まりました
その文面から推定するとワンクリック詐欺です。メールをしないこと。一応「無視」
>個人情報
郵便番号・住所・氏名・固定電話など入力しましたか?
>何も選ばなくても支払い方法が銀行振込になったり契約期間が1年間になったりしますか?金額は15万円です
契約なら約款が表示され、支払い方法や契約期間など記載されています。
15万円も普通の有料契約ではあり得ない(一動画視聴につき1000円程度)詐欺の可能性大いにあり。
「無視」しましょう。
No.3
- 回答日時:
焦らせてメールを送らせて メールアドレスを知ろうとしている手口です。
つまり焦らせようとしているという事は あなたの情報をまだ入手していない証拠。
無視してください。
送ったら負け。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽天市場 楽天e-NAVIでカード登録ができません! 2 2023/03/01 18:02
- 楽天市場 楽天トラベルのクレジットカード情報 1 2023/06/20 23:19
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 株式会社Seven Colors Dream オンラインショップ GROSS というオンラインショッ 1 2023/03/14 16:09
- 消費者問題・詐欺 副業詐欺だと思いますか?報酬は支払って貰う術は? 恥ずかしことに美味い話に乗せられてとある会社のシス 3 2023/04/30 08:07
- その他(IT・Webサービス) クレカの認証ワンタイムパスワードが送られてこない 1 2022/10/18 20:29
- 消費者問題・詐欺 フィッシング詐欺メールに返信してしまった場合の対処法 3 2023/06/25 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) 個人情報の削除に関して 2 2023/04/12 17:53
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 偽サイトに個人情報を登録してしまいました 1 2023/06/26 01:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKプラスをD/Lしたい
-
CleverGetのU-NEXT保存が出来な...
-
vimeo登録は無料ですが、お試し...
-
MissA vが閉鎖したけど復活しま...
-
プライムビデオが真っ黒
-
ビデオアバターを変更するため...
-
tiktokliteのバトルで1位の人は
-
U-NEXTとかアマプラとか配信さ...
-
この動画に出てくる女性がいな...
-
ライブ配信をしてると海外の人...
-
時々インスタのリールやTikTok...
-
最近YouTubeやTikTokで子持ち女...
-
動画をAIなどで高画質化できる...
-
プライムビデオについて
-
チューブメイト見たいなユーチ...
-
アーティストの円盤のライブdvd...
-
今までanix.toというサイトでア...
-
最近のYouTube
-
H-NEXTの視聴方法
-
Fire TV Stickを使ってYou Tube...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MissA vが閉鎖したけど復活しま...
-
ビデオアバターを変更するため...
-
Fire TV Stickを使ってYou Tube...
-
CleverGetのU-NEXT保存が出来な...
-
スマートフォンでなるべく綺麗...
-
カメラマンを探せるサイトやア...
-
最近のYouTube
-
アマゾンプライムビデオって公...
-
小峠英二のなんて美だ!はtver...
-
アマゾンプライムで、ハマった...
-
tiktok について tiktok にでで...
-
tver で配信されない番組ってな...
-
曲名教えてください
-
FC2
-
「はい、よろこんで」がそうみ...
-
TikTok LIVEでマイクこもって何...
-
皆さんアニメは何でみていますか?
-
UNEXTって最初は1ヶ月無料とあ...
-
動画について
-
CleverGet CleverGetってNetfli...
おすすめ情報