重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんは、
自分の投稿と他人の投稿、どちらを優先して通報をしますか?
どちらの投稿も違反性の有る投稿だということを前提とします。

それでは回答、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    「自分の投稿」とは、自分の質問についた回答が違反性の有る回答で有った場合です。

    「他人の投稿」とは、その質問の質問内容か、その質問に寄せられている回答が
    違反性の有る質問か回答で有った場合です。

      補足日時:2017/06/03 19:20
  • >回答やお礼、補足は、どんなにひどい内容のものでも
    >通報したことは一度もありません。

    なぜでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/04 04:07

A 回答 (4件)

他人の投稿です。


こっちの方が圧倒的に多いので、運営が削除に追いついていない現状があります。
なので、サイト環境を維持するためにも、気がついたら通報します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

トンビさん、今晩は。

回答ありがとうございました。
参考にしたいと思います。

お礼日時:2017/06/03 22:27

No.2です。



>>回答やお礼、補足は、どんなにひどい内容のものでも
>>通報したことは一度もありません。

>なぜでしょうか?

「通報したことは一度もありません」は事実だからです。
ちなみに、「決して通報することはありません」とは一言も言っていません。

もしくは、その事実に対する「なぜでしょうか?」ですか?
それはむしろ私も知りたいですね、なぜでしょうか、神様?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひどい内容の回答やお礼、補足なのに、
通報した事が一度も無い理由を聞きたかっただけです。

「事実」では無く、「理由」です。

補足に対する再回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/04 22:28

私は、優先度が関係なく、明らかに利用規約違反の内容の質問や回答を見かけたら、自分の投稿、他人の投稿、関係なく通報の機能を使います。



余談です。私は、ヤフー知恵袋でも活動している人間です、活動していて、利用規約に違反している質問や回答が見ることが多々あります。私は、個人又は、不特定多数の方の誹謗中傷の質問や回答、不適切な回答や質問の投稿のものを、通報(ヤフー知恵袋では、違反報告と言います)をしていました。やっぱり思うことは、見ていて不快だな、と思うことですね。Q&Aサイトを気持ちよく利用したいですからね。

こちらの教えて!gooに来て、利用規約に違反している質問や回答を、今の所は見ていないので、通報の機能は、使っていないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は、違反性の有る投稿を見掛けたら、
通報はもちろんですが、
お問い合わせフォームから、直接運営側に、
お問い合わせもしていますよ。

ただ最近では、
お問い合わせが面倒くさくなりましたね。
無駄な労力だと思うようにもなってきました。

参考にさせて貰います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/04 16:48

私が今までに通報したことがあるのは、質問のみです。

質問になっていないとか、質問のふりをして持論だけを展開しようとしているのが明らかなもの、自作自演による出会い系サイトへの誘導とかですね。回答やお礼、補足は、どんなにひどい内容のものでも通報したことは一度もありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

つまり、「他人の投稿」のみを
通報するという事でよろしいですか。

参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/04 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!