
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に逃げ,先行馬はラチ沿いの経済コースを走ります。
開幕週はコースが均一に状態が良く傷んでないので,当然前にいる馬が有利ですが,3~4週開催しているうちに,ラチ沿いは傷んできます。(特に雨が降ってぬかるんだ状態で走ったりすると)こうなると差し追い込み馬は最終コーナーで内を走っている先行馬を,外側のあまり傷んでいない馬場を通って差し追い込んでくるので,きれいな馬場を通れる分有利になります。でもあまりにも傷んでくると,先行馬も最終コーナーで外に膨らんで走ったりするので,差し追い込み馬はさらに外を走ったりします。(小倉,新潟,福島開催の最後の方など)
また東京,中山,京都,阪神のメインの競馬場ではあらかじめ開幕週は最内のきれいな馬場を使わないように仮柵をつけたりします。また開幕途中でこの仮柵をとったりします。(ここは通常グリーンベルトと呼ばれ,内ラチから5メートル位,急にまっさらになりますのでここを先行して走らないと勝てないようなレースになります。)つまり使用コースの変更には常に注意が必要です。(日本の競馬では。)
なるほど、経済コースの馬場が痛んできたときが差し追い込み馬のねらい目ということですね。よくわかりました。ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
確かに矛盾しているように思いますね。
パンパンな馬場で前が止まらないと言っておいて、ドロドロになってもやっぱり前が止まらないとはおかしいと言う事ですね。
まず開幕週のパンパンな馬場ですが、逃げ・先行が走り易くバテないため差し・追い込み馬が不利な事は分ると思います。
問題はドロドロの馬場は逃げが有利か追い込みが有利かという事ですね。
このような馬場状態では適性も含まれますが、平均的に走った馬が有利になると思います。
例えば雨の日に全力で道を走る事は難しいでしょう。
水たまりがあったり、足が滑る可能性もあるので、ある程度速くは走れますが、トップスピードで走るのは怖くて難しいです。
バイクや車でも雨の日はスリップが怖くてアクセル全開では走れません。
差し・追い込み馬は前半はゆっくり走り、最後にアクセルを全開にして走るわけですが、雨で馬場が悪いと滑って全力が出せなくなってしまいます。
つまり、前半ゆっくり走ったにも関わらず、雨のせいで後半も全力では走れない事になります。
もちろん逃げ・先行馬も走り難いですが最初から最後まで平均的に走り、アクセル全開のような走りをしないこれらの馬はいつも通りの走りで大丈夫なので有利になります。
その反面、スピードタイプの逃げ馬は雨でスピードを殺されて負ける事もありますし、ペースが速くて追込み馬もある程度平均的に走るような展開になると前にいる馬は不利になります。
ちなみにダートではよく雨が降ると逃げ・先行が有利とされていますが、データ的には晴れ、雨どちらも同じのようです。
あと、競馬解説者の言っている事はあまり気にしない方が良いと思います。
自分の予想が外れた事をごまかすために言っている事が多く、ほとんど根拠が無いですし、多くは矛盾しています。
何が正しいかは、自分で確かめるようにした方が良いでしょう。

No.4
- 回答日時:
No.1 nikuudonさんの回答のとおりで良いと思います
付け加えれば開幕週はコース全体が良い芝の状態です。ですので内外どこを走っても芝の状態による有利不利はありません。
ところが距離のロスが少ない内側を走る馬が多いので開催が続くと...コースの内側は外側に比べて荒れが激しくなってきます。こうなると勝負どころの最終コーナーからゴール前直線で馬場の良い大外をカッ飛んでくる差し・追い込みが有利になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
専門誌編集者に聞いた!海外の競馬事情
皆さんは競馬をやるだろうか。実際に観戦に出かけたり、ネットで馬券を購入することをいうが、日本ではまだ「競馬」と聞くとギャンブルのイメージが強い。そんな、イギリスで発祥した競馬だが、他国ではどのように楽...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今までと同じにやっていて著し...
-
内田博幸がもう一度G1で輝きを...
-
競馬の払い戻し金額にかかる税...
-
白馬に乗った王子が来たと思っ...
-
AIで株や競馬をしたら?
-
競馬収入を脱税! この人、競馬...
-
今日の七夕賞は④マテンロウオリ...
-
競馬予想家 井内利彰さんについて
-
6月15日 競馬の宝塚記念
-
明日のダービーですがどうやら...
-
なんで枠複の方が馬複より高配...
-
なにか競馬の予想が面倒くさく...
-
競馬で解説者(予想屋)が 短距離...
-
ミスターCBとゴールドシップの...
-
安田記念のサイン馬券について
-
クソ目黒記念の軸ですが④マイネ...
-
なぜオークスでは国歌斉唱をし...
-
競馬に詳しい方に質問です。
-
帝王賞は(゜-゜)!
-
今日新月ですけど「さきたま杯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴメンネ馬場さん 「元気が出...
-
力のいる馬場とは 雨が降ってる...
-
この人の名前はなんですか!
-
重馬場や不良馬場を走ったあと...
-
皐月賞
-
なぜオークスでは国歌斉唱をし...
-
なにか競馬の予想が面倒くさく...
-
ミスターCBとゴールドシップの...
-
なんで枠複の方が馬複より高配...
-
日本ダービーの読み方は?
-
どう考えても、目黒記念ってJRA...
-
15:01発走の理由
-
次週の登録馬(JRA)を確認でき...
-
競馬の J G1って何ですか? 普...
-
競馬はなぜ一日12レースなん...
-
副賞、って何ですか?
-
レースごとに競走馬の出走数が...
-
サンデーサイレンスはなぜあん...
-
彼氏が夜遊びで夜中に帰ってく...
-
夜遊びをする人
おすすめ情報