いちばん失敗した人決定戦

ポケットラジオ、卓上ラジオ、ラジカセやCDラジカセのラジオですが、平成に入ってからの
商品より昭和の時代のラジオの方が細かな感じで色々な局を受信するような気がします。
やはり昭和のラジオの方が感度はいいのですか?

A 回答 (2件)

単純に、電子チューナーは、昔のアナログチューナーより、感度が落ちるのです。

その分を、ブースターで補っているのが普通。昔々のカーラジオは、これAM?という位、音が良かったです。ロッドアンテナと電源が、雑音の入る交流ではなく、バッテリーなのと、造る方も気合が入っていたのでしょう。今は、おまけ的存在です。ラジコもあるし。
    • good
    • 0

昭和の時代には、BCL(Broad Cast Listener)と言って、世界中のラジオを受信することが流行りました。

このため、受信感度の良いラジオが各社から発売され、業務用の受信機に近い、数十万円もするラジオもありました。

しかし、今では流行らなくなり、高感度ラジオは殆ど見かけなくなりましたね。
時代も変わりましたね。

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!