dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows10のExplorerでフォルダー内のファイルを表示する際,ファイルについている日付順に表示しようとするとソートを開始して完全に表示されるまでに時間がかかります.正確に測ったことはありませんが数分はかかりそうです.これを早く表示する方法はないのものでしょうか.これは毎回ことなので困っています.Windowsの前のバージョンではこんなことはなかったと思いますが.

A 回答 (3件)

通常、Windows10において、2000弱のファイルが入ったフォルダを、日付順でソートして、数分掛かるという事はあまり無いと思いますので、何かが処理を重くしているのだと思います。



思い付く原因は以下の通りです。

・PCのスペックが低い(10年以上前のPC等)
・ウイルス対策ソフトが重い
・その他の常駐ソフトが重くしている
・フォルダの表示項目が多い(「種類」「サイズ」・・・等)

仮に、Windows10をクリーンインストールして、それでも症状が改善しなければ、PCのスペックが低いのが原因かと思います。改善した場合は、ウイルス対策ソフトや、常駐ソフトが原因かも知れません。

又、Windows10を使い始めた初期の頃に、当該の症状が出ていなかったのなら、PCのスペックは問題無いのかも知れません。

あと、テストとして、「C:\Windows\System32」フォルダを開き、「更新日時」をクリックしてソートしてみてください。

上記フォルダを数秒でソート出来れば、問題のフォルダ固有の問題かも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました.
使っているPCは2年ぐらい前に購入したものでスペック上の問題はないと思っています.
ご指摘のSystem32のソートはほとんど時間はかかりませんでしたので,フォルダーの固有の問題かも知れません.

お礼日時:2017/06/18 18:53

先の回答が少し間違っていたので、訂正をしての回答です。


例えばAのフォルダーに2000弱のファイルがある場合、
AのフォルダーにABと言う新しいフォルダーを作成します。
そして、Aのフォルダーを開きファイルをクリックし、切り取って新しいフォルダーを開いて張り付ける。

デジタルカメラで撮影をした写真は3万を超えていますが、一つのフォルダーに1000個のファイル数が収納をされています。
フォルダーを切り替えるのは面倒ですが、日付時刻の並び替えは短時間で終わっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答有り難うございました.
参考にさせて頂きます.

お礼日時:2017/06/18 18:54

windows10、ピクチャフォルダーを想定して回答をします。


エクスプローラー上でピクチャを開き表示をクリック、次に並べ替えをクリックする、
日付時刻をクリックします。

日付時刻の並べ替えに時間が掛かる場合は、新しいフォルダーを作成して、
ファイル数を分散してみて下さい。
ファイル数が多い場合は並べ替えにも時間が掛かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました.
ファイル数を調べてみたら2000弱でした.この程度でファイルの属性のみの検索にこんなに時間がかかるのは処理方法に問題があるのではないかと思っています.
ご指摘のようにフォルダーを分割するのは確かに一つの解決策ですが,一般に一つのフォルダーとして管理する場合には使いにくくなると感じています.

お礼日時:2017/06/18 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!