重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

少し気になったことが有るので質問いたします。

会社によって休憩時間が定められている会社が有りますよね。
その休憩時間中と言うのは「勤務時間中」になるのか「勤務時間外」に
なるのかと言う事なんですが、どうなんでしょうか。
例えば「勤務時間9時~18時・うち12時~13時は休憩時間」
とされている場合。12時~13時の間は自由にしていいと言う事なんでしょうか?

勿論会社で細かく定められている事もあるでしょうが、たいていそこまで書いてないと思います。
例えばこの休憩時間の間に、「私用の振り込みの為に銀行に行く」ぐらいなら何も
言われないような気がしても「私用の漫画を買いに本屋に行く(勤務中に読むわけではない)」
となれば厳しい気もしますし、「パチンコに行く(休憩時間内には戻るとして)」なら完全に
アウトな気がしますし。とはいえ全て私用なら内容の善悪や大小は関係なく判断される気もしますし。

労働基準法的に何かご存知の方や、自分や周りの人が「休憩中にこんなことして怒られた」とか「処罰を受けた」などの経験談等ありましたら教えて頂けませんか。
自分が何かしたわけでも周りにいるわけでもなく、ただの好奇心なんですが…。

A 回答 (6件)

勤務時間外です。

ただし、その時間に仕事をしても「時間外労働」にはなりません。

>12時~13時の間は自由にしていいと言う事なんでしょうか?

はい。ただし、上に書いた通り、その時間に仕事をしても「時間外労働」にはなりません。「自由にしていい時間」に、勝手に仕事らしきことをしていただけ、という位置づけです。

>「私用の漫画を買いに本屋に行く(勤務中に読むわけではない)」となれば厳しい気もしますし、「パチンコに行く(休憩時間内には戻るとして)」なら完全にアウトな気がしますし。

いいえ、かまいません。休憩時間が終了して就業時間が再開する時点で、就業できればよいのです。走ろうが、泳ごうが、歌おうが、家に帰ろうが、制約はありません。(就業規則で定められていることがあれば、それには従う必要があります。休憩時間中の副業とか飲酒とか)
社会人の一般的なマナーとか、会社の品位や評判を落とすような行為に対しての注意はあるかもしれませんが。
また、社外にパチンコなどに行って途中で交通事故などに遭っても、業務とは関係ないので「労災」にはならないことが多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

労災とか考えると自由とはいっても変な行動は控えるべきな様な気はしますね。昼食での移動時なんかでも業務外行動と判断されそうな気がして線引きが曖昧そうですが。
パチンコ店で事件に巻き込まれたなんてことになれば、労災も何もないでしょうけど。

お礼日時:2017/06/12 15:21

だいたいの答えは出ていますので、皆さんのおっしゃる通りです。


勤務時間外なのだから、パチンコもあり。しかし、当たりが出てしまったら?
やめるしかないですよね^^; あくまでも時間外での話ですから。
真昼間に皇居の周りをジョギングしている人たちも昼休みを利用して走っている訳です。昼ご飯を食べずに走って、終わってからシャワーを浴びて5分くらいで食べる。
時間の使い方は人それぞれです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

そうですよね。ただの時間つぶしだろうがなんだろうが、時間内に戻らないと
就業時間を過ぎてしまったらその時点で業務違反ですよね。
何をしても良いけど、時間は守れ。義務あっての権利と言う事ですかね。

お礼日時:2017/06/13 11:40

法の解釈では「休憩時間の利用について事業場の規律保持上必要な制限を加えることは、休憩の目的を損わない限り差し支えない」とされていますが 具体的には書かれていません。


外出については 届け出制にすることは差し支えないようですが 許可制だと問題ありかなぁ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。

会社的に休憩時間の内容を制限することが可能と言う事なんですね。
ただ、許可制とか届け出制とかにすると嫌がる社員が一杯いそうですが。
法的に自由にすることが出来るなら、休憩時間ぐらい自由にさせてほしいと思いますけどね。

お礼日時:2017/06/12 17:30

休憩時間は完全に個人の時間なので、行動上の制約はありません。


当然、給与対象時間にもなりません。

制約があるとすれば、
社会人としてあるまじき行動、会社の名を汚す行動、等々。
会社備品の無断利用や私的利用、等々。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

社会人としてあるまじき行為に関しては休憩時間どころか休日でも駄目でしょうしね。備品の利用なんかはこれくらいなら…とかで使ってしまったりしそうですね。会社毎に色々制約があると思いますが、基本的にはアウトなんですね。

お礼日時:2017/06/12 15:12

ご質問から、「休憩時間」は勤務時間には含まれませんので拘束されません。


お昼休みの過ごし方は自由です。
お昼にレストランに行き、バチンコをすこしやって、時間までに会社に戻れば良いのです。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

自由なんですね。気が楽になります。
本屋ぐらいなら…と思う自分はいても、パチンコはやっぱり気がひけますね。さて、そろそろ帰ろうと言う所で当たったらどうするんだと言う話ですが。

お礼日時:2017/06/12 15:10

勤務時間外になります。


私が以前勤めていた会社だと、常日頃、早出したり遅くまで残ったりして作業していましたので
上司からちょっとの中抜けなら言ってくれれば「勤務時間から差し引かないよ」と言ってくれていたのでやりやすかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うちの会社もたいした規則もなく拘束も緩いので逆に何も悪さをする気にはならないんですが、自由にしていいと言われるだけでもかなり心に余裕が出来ますよね。

お礼日時:2017/06/12 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!