dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生クイズとかって存在価値あるんですか?

知って意味のないことを沢山知っても何の役にも立ちそうにもないと思うんですが

それこそネットで調べれば出てくる時代ですね

クイズなんかに時間を割くならもっと実用的なことを身につけた方がいいと思うんですけど

質問者からの補足コメント

  • いいや、クイズなんかに夢中になるくらいなら、プログラミングとか英会話とかもっと役に立つものに夢中になりましょうよ
    クイズなんて究極の時間の無駄遣い

      補足日時:2017/06/14 21:26

A 回答 (11件中1~10件)

テレビなどのメディアにでるために無駄なことに時間をかけてしまった可哀想な人。

ホントに時間の無駄遣いだと思います
    • good
    • 0

単純に楽しそうじゃないですか(^^)

    • good
    • 0

知らないよりか、知っていた方が、マシ。


ていうか、そういう考えだと世の中全てが、無意味では?
    • good
    • 1

知らないに越した事はない。


仕事でも 仕事に関係ない 知識や友人も時として武器になる。
    • good
    • 1

意味があるか、といえば意味はあると


思います。

1,教養が身につく。
 教養はなにかの判断をするときに役に立ちます。

2,本業の役に立つ。
 本業をより深く理解するのに役に立ちます。




それこそネットで調べれば出てくる時代ですね
  ↑
調べれば判る、というのと実際に知っているのとは
雲泥の差があります。




クイズなんかに時間を割くならもっと実用的なことを
身につけた方がいいと思うんですけど
   ↑
実用的なことは、すぐに役に立ちますが、
すぐに役に立たなくなりますよ。

質問者さんの言いたいことは判ります。

ワタシも、なにか芯のあることを身につけた上での
雑学、教養であるべきだ、とは考えています。
    • good
    • 3

TVで放送されるって、それだけでものすごい存在価値だと思いますけどね。

    • good
    • 0

君の質問のほうが意味が無いねぇ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたの回答からは愚かさが滲み出てますね
一回自分を見つめ直しては如何でしょうか?

お礼日時:2017/06/14 22:08

あのレベルの人たちならプログラミングも英会話もすぐ習得するでしょう


彼らは本業の勉強だってやってるんだし。

プログラミングだって、プログラムのためにプログラムを組むわけじゃなくて
何らかの目的をもって組むわけで
その時にはそれらのジャンルの基礎知識の有無って大きいんですよ。
そのための情報収集力や、勉強のコツも知ってるわけで。

クイズっていう形として表れているだけで
それに伴ってもっといろんな情報を得ていると思いますし。

だいたい、あなたにクイズをやれといっているわけではないのですし…。

相当な知識量の人との会話は刺激的だし、快適ですよ。

はやぶさが帰ってきたのも、必要になるかならないかわからない機能つけてあったから。

ノーベル賞受賞者が西日本の公立高校に偏っている理由の一説に
受験対策やテストなどの実用的な勉強に終始しているお受験組より
無駄に見えても雑多な知識をとり入れていることもあるのでは、って言われています。
    • good
    • 3

無理解とは無知である。


無知が、知の習得であるクイズを意味を役立てないのは当然であり、
理解し許容する程度には、知識を身につけたほうがいいですよ。
    • good
    • 4

>知って意味のないことを沢山知っても何の役にも立ちそうにもないと思うんですが


役に立つような生き方をするか、しないか、でしょう

ネットで調べれば出てくる。逆に調べなければ出てこない

知の知識が点であれば、それをつなぎ合わせることで線や網目になり
その網目にさらなる知がひっかかったり、新しい応用がうまれることもある。

つまり何か新しいことを産みだしたり、何か問題に行き当たったり
そのことそのものすら知らなければ、つなぎ合わせようとか調べようとすら思いません。

また、単なる雑談であっても知識量がまったく違えば会話になりません
知ったかして、ネットで調べて会話につ居ていく人もいるようですが
リアルタイムの速度、量で追いつかないばあいもありますよ。

どの分野の会話をしていてもポンポンついてこれたり
さらにいろんな引きだしを持っている人には
やはり感心しますね。

そんなこと言ったらサッカーがうまいとか、そういうのだって役に立つとも限りませんしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!