
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ウィザードを出すにはどうすればいいのでしょうか?
私もFOM出版のexcelとWordの2016年版を持っておりましたので、少し調べてみました。
(全然やっていないので気が付かなかったのですが・・・ ( ̄▼ ̄*^) デヘヘ
FOM出版のサイトのQ&Aにも記載されているようですが、更新プログラムが原因のようですね。
http://www.fom.fujitsu.com/goods/faq/mos2016.htm …
↑ここのQ&Aの「MOS Excel 2016 対策テキスト& 問題集 (FPT1617)」にテキストファイルのインポートが出来ない理由と対処法が載っておりました。
一応対処法を・・・↓
excel画面より次の操作をしていきます。
FOM出版MOS-excel2016(1)のLesson3を開いておいて・・・
①「ファイル」をクリック
②「オプション」→「データ」をクリック
③「レガシ データインポートウィザードの表示」より「テキストデータ(レガシ)のチェックボックスをクリックしてレ点を入れて「OK」を押します。
ここから先、テキストファイルのインポート手順が若干変わります。
①「データ」タブより一番左の「データの取得」をクリック
②「従来のインポート」をポイント(マウスを乗せるだけ)
③「テキストから(レガシ)をクリックするとウィザードが表示され、「1/3」→「2/3」→「3/3」と進めるようになります。
回答ありがとうございます。
更新プログラムが原因だったのですね。
手順通り進めていったら、ウィザードでました!
テキスト通りに進めていくとなると、少し面倒な感じになったのですね。
インポートしてから出てくる画面には、ウィザーと画面ででてくるようなそれらしい項目もあるようなので
併せて新機能の操作も公開してくれていたら、有難かったですよね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
データタブの外部データの取り込みからテキストファイルを選択、ファイルを指定するとインポートボタンが現れるかと思います。
インポートボタンを押すとウィザードが出るようです。
https://support.office.com/ja-jp/article/%e3%83% …
回答ありがとうございます。
データタブの中に、「外部データの取り込み」がまず、見当たらず、それに代わるような
似たもので、「データの取得と変換」があります。
そしてその中に「テキストファイル」のみの選択はなく、「テキストまたはCSVから」 があって、おそらく、それに該当するかと思われます。
そこで選択してインポートしても、添付画像のようなものが現れるだけで、テキストにあるようなテキストファイルウィザードが出現しません。
テキストにのっているリボンの形式が回答者様と同じで私のExcel2016とは異なっているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLSever 一括インポートについて
-
複数eml形式のBecky!への一括イ...
-
Wordの文章をExcelに内容ごとに...
-
notepad++ で作成した文書を cs...
-
複数のエクセルファイルをアク...
-
osv形式ファイル
-
ダブルクォーテーション囲いカ...
-
アクセスで小数点以下1桁まで...
-
Excel 2016 テキストファイルの...
-
mdbをテキストに変換するツール...
-
Excelでhtml形式のテキストを表...
-
シュリケンからOEへの移行
-
Excelのデータ(数字)をテキス...
-
CSVファイルとテキストファ...
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
ISOファイルとMDSファイル
-
Word差し込み印刷、フォルダの...
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
[Googleスプレッドシート]エク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordの文章をExcelに内容ごとに...
-
【Access】クエリで抽出...
-
SQLSever 一括インポートについて
-
Excelのデータ(数字)をテキス...
-
notepad++ で作成した文書を cs...
-
複数eml形式のBecky!への一括イ...
-
osv形式ファイル
-
CSVファイルでの数字表記のエラー
-
複数のメールファイルを1つの...
-
CSVファイルとテキストファ...
-
多数のeml形式ファイルを1つの...
-
mdbをテキストに変換するツール...
-
アクセス2007でのインポートエ...
-
ACCESS複数テキストファイルを...
-
列数が4000を超えるcsvファイル...
-
VBA 複数のCSVファイルを一度...
-
エクセル2000で65536行を超える...
-
【AccessVBA】ダイアログで複数...
-
windows live メール2011からou...
-
テキストデータを項目で分けたい
おすすめ情報