
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
CSVファイルとは、たくさんのデータがカンマ(,)で区切られたテキストファイルです。
汎用的なテキスト形式のファイルなので、様々なアプリケーションソフトやデータベースなどで、データのやり取りが可能になります。例えば、エクセルの様なアプリケーションで作成したデータを他のアプリケーションソフトやデータベースに取り込むときに、有効な方法の一つです。
エクセルでは色々な書式などが入ったエクセルのみで使用出来る形式のファイルになっていますが、CSVファイルに変換すれば、必要なデータだけを他のアプリケーションソフトやデータベースにインポート(取り込む)ことが出来ます。
余分な書式情報がなく、テキストとして記述されているため、互換性が高く、ほとんどのアプリケーションソフトやデータベースで使える形式と思って良いでしょう。
CSVファイルを作るときは、エクセルなどから、”名前を付けて保存”などを選択し、”CSV(カンマ区切り)*。CSV”などを選択すればよいです。ソフトによっては、ファイルをエクスポート”吐き出す”する、などのメニューから選択する場合もあります。
CSVファイルの内容は、単なるテキストなので、メモ帳などでも確認したり、編集したりすることも出来ます。
ご参考に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多数のeml形式ファイルを1つの...
-
osv形式ファイル
-
複数eml形式のBecky!への一括イ...
-
AccessでCSVの読み込み履歴を残...
-
SQLSever 一括インポートについて
-
ISOファイルとMDSファイル
-
生鮮MDシステムについて。
-
イーファンビューでwebpファイ...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
Timidity / サウンドフォントに...
-
三四郎からEXCELへの変換
-
USBの読み取り専用を解除する方法
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
【パワーポイント】「ファイル...
-
ファイルの保存場所を変えたら...
-
読み取り専用ファイルを印刷レ...
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
テキストデータ量が膨大で、エ...
-
イラストソフト、メディバンペ...
-
差し込み印刷の元データファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordの文章をExcelに内容ごとに...
-
【Access】クエリで抽出...
-
SQLSever 一括インポートについて
-
Excelのデータ(数字)をテキス...
-
notepad++ で作成した文書を cs...
-
複数eml形式のBecky!への一括イ...
-
osv形式ファイル
-
CSVファイルでの数字表記のエラー
-
複数のメールファイルを1つの...
-
CSVファイルとテキストファ...
-
多数のeml形式ファイルを1つの...
-
mdbをテキストに変換するツール...
-
アクセス2007でのインポートエ...
-
ACCESS複数テキストファイルを...
-
列数が4000を超えるcsvファイル...
-
VBA 複数のCSVファイルを一度...
-
エクセル2000で65536行を超える...
-
【AccessVBA】ダイアログで複数...
-
windows live メール2011からou...
-
テキストデータを項目で分けたい
おすすめ情報