
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イングリッシュマン・イン・ニューヨーク 、スティングの名曲ですね。
この曲はイギリス人である彼が、ニューヨークに行って、言葉(アクセント)の違いや、礼儀作法の違いに戸惑い「エイリアン(異邦人)」と孤独感を嘆く曲です。
もっとも、この曲はカミングアウトしたゲイのクウェンティン・クリスプの勇気をたたえ、彼の一般人には理解されない孤独感を「普通のイギリス人だってニューヨークに行けば、同じような孤独感を感じるだろう」と歌にしたものです。
ですから、歌の中にはニューヨークの「イメージ」が挿入されていて、その部分がドラムの前の、ジャズっぽいインストルメンタル部分とドラムソロの部分になるわけです。
イギリス人から見てアメリカの音楽は「黒人音楽から発展したもの」という見方があります。同じ英語をしゃべるイギリスとアメリカ(元々アメリカはイギリスの植民地)なのに、イギリス文化と違いがあるのは、黒人文化が影響しているから、という意識があり「ジャズ」はまさにアメリカを感じるわけです。
その上で、ドラムソロはたぶん「ニューヨークの街の持つダイナミズム」を表しているのだと思います。そうすることで聞いている人のフォーカスが、アメリカ(ジャズ)→ニューヨークの街(ドラム)と移り、後半の歌詞にリアリティーを与えるようになるといえます。
という感じだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このイントロでだれのなんてい...
-
ボーカル、キーボード、ドラム...
-
重いもの(200kg程度)のも...
-
ドラムって、余り人気ないんで...
-
ドラムのチューニングを均等に??
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
ドラム式洗濯機での靴下の行方不明
-
シーケンサーとドラムの合わせ方
-
ベースかドラムどちらかを始め...
-
タモリのジャングルTVの「ジャ...
-
GLAYって5人だったんですか?
-
ドラムセットの透明な囲いは何...
-
ドラム!手が疲れる!!
-
「ドラムス」と言うか「ドラム...
-
へこんだプラスチックドラムの...
-
ベースとドラムってどっちが簡...
-
E.L.O.のドラムの音がドタドタ...
-
ドラムとギターを両方続けたら...
-
こんにちは、高校2年生ドラマー...
-
ドラム初心者におすすめの品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラム初心者におすすめの品
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
Guitar Center's Drum-Off の意味
-
エレキギターとベースで出来る曲
-
ボーカル、キーボード、ドラム...
-
ドラゴンボールで若返ったピッ...
-
バスドラのヘッドがすぐ破れて...
-
「ドラムス」と言うか「ドラム...
-
重いもの(200kg程度)のも...
-
大学でドラムを始めても周りに...
-
ドラムセットの透明な囲いは何...
-
ドラム教室で何年習えば中級の...
-
ドラム用の譜面作成ソフト
-
ドラムとギターを両方続けたら...
-
GLAYって5人だったんですか?
-
電子ドラムの騒音について 私は...
-
タモリのジャングルTVの「ジャ...
-
演奏時、響き線の振動に困って...
-
ドラムって3.4年叩かなかったら...
-
ベースとドラムってどっちが簡...
おすすめ情報