
ご質問させて頂きます。
win7/access2010/vbaです。
excelを開くときに
パスワード入力画面をスキップするために
以下のページを参考にしてみました。
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips55.htm
ところが、
SendKeys "{ESC}"
は、win7では使用できなくなっているらしく動きませんでした。
代わりに、SendInputや、KeybdEvent、Me.Undoが使えるそうですが
やってみましたが、なかなか、うまく動きません。
解決策はありませんか?
----------
'インスタンスの作成
Set oApp = CreateObject("Excel.Application")
oApp.DisplayAlerts = False '確認メッセージの非表示
oApp.Visible = False
MyFile = Dir(CurrentProject.Path & "\取り込みフォルダ\*.xlsx")
Do Until MyFile = ""
Set oWkb = oApp.Workbooks.Open(CurrentProject.Path & "\取り込みフォルダ\" & MyFile)
↓↓ここが問題
SendKeys "{ESC}"
・
・
・
いろいろとありがとうございました。
こちらで解決しました。
http://yamav102.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/p …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Excel(エクセル) フォルダ内の全ブックのシート名を変更したい 7 2022/09/22 21:34
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- Visual Basic(VBA) Excel VBAについて、 フォルダ内のファイルを全て開きたい場合、 FSOを使えば、Dirは使わ 1 2023/01/27 13:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/28 14:52
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAに関する質問 3 2023/02/17 10:47
- その他(Microsoft Office) マクロVBAについて 1 2022/09/06 18:12
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
サンダーバードでメールが受信...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
Yahooメールにログインできません
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
メールアドレスについて質問が...
-
email.ne.jpのメールアドレスを...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
sageがついてるメールアドレス
-
Twitterの こうしたアク...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
カカオトークをアンインストー...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
彼氏のインスタのアカウントが...
-
メールを返信したら、英語のメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございますッ☆
全部のファイルにパスワードがあればいいのですが
パスワードがあったりなかったりするので、
パスワードがないファイルについては
スキップしたいのですが…。
ご教授ありがとうございますッ☆
リンク先を拝見させて頂きました。
ファイルのパスワードの識別ではなく
シート保護のパスワードの識別のようですが…。
もしもファイルの方をご存じでしたらご教授頂けると嬉しいです。