dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最初はそんなつもりはなかったけど、何となく始めたら、気が付いたらいつの間にか習慣となっていた。
今では、逆にやらないと何となく落ち着かないことって何ですか?
最初はそんなに考えてなかったけど、習慣になっていること。
何がありますか?

A 回答 (12件中11~12件)

寝起きのコップ1杯の水分補給かな。


寝ていた間の血液ドロドロを一刻も早く改善したいから。
水分補給しないで家事始めたりすると、しまったーってなります
若い頃はこんなこと気にもしなかったのに
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、寝ている時にドロドロ気味になる話は聞いたことがあります。
それ防止のために夕飯には納豆で、ナットウキナーゼ効果があるのでドロドロ防止にはいいと聞きますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/06 22:45

こんにちは。


今日も暑いです。

iPhoneを使っているのですが、カレンダーアプリに、モカ というアプリがありまして、
ちょっとした出来事をそのカレンダーアプリに書き込み始め…
今となっては完璧な日記状態になっております
f^_^;)
今日の運行はどこからどこまで走り、どこに納品した。とか、
歯医者に行った。とか。
いまは書き込みしないと落ち着きません
(^◇^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、完全に手帳となっていますね。
その代わり、スマホがなくなったら致命的ですね。
知り合いはスマホが故障して、データを完全に救い上げることができなくて難渋しています。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/06 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!