dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校から高校までの世界史や日本史で習った19世紀くらいまでの人物について、以下のアンケートに答えてください。

●最初は好印象だったけど、その後印象が悪くなった人物は誰ですか?
●最初は悪い印象だったけど、その後印象がよくなった人物は誰ですか?

片方だけでもOKです。ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

悪印象→好印象 「石田三成」


 学習当初は現場(戦場)を知らない文官が主君(秀吉)に気に入られて
 机上の空論を振り回すサラリーマンのイメージでしたが
 エピソードを知って好印象になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/03 10:22

●最初は好印象だったけど、その後印象が悪くなった人物は誰ですか?



『野口英世』。
子供の頃に読んだ絵本では、聖人君子みたいなイメージでしたけど。
「遠き落日」を読んで、
「なんて人なんだ!?、この人は!」
と思いました。
でも、「印象が悪くなった」と言うより、普通の人間として、ずっと好きに成りましたけどね。
(^^)

●最初は悪い印象だったけど、その後印象がよくなった人物

『明智光秀』ですね。
子供の頃は、主君を裏切った「卑劣漢」のイメージ持ってましたが・・・。
最近の時代劇を見ると、むしろ「信長さん」の方が、悪いイメージです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/03 10:22

最初は好印象だったけど調べてみると違うんじゃないかと思った人


浅野内匠守
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/03 10:22

 こんばんは。


 ●最初は好印象だったけど、その後印象が悪くなった人物
 フランス王妃のマリー・アントワネットです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/03 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!