
DVD作成の初心者でもあり、意味不明な点があったらすいません。
VAIOに付属の「Click to DVD」でDVDに画像を焼きました。(そのさい、各シーンわけのコマとコメント作成もしました。)
↓
パソコンがこわれて修理をし、初期化されました。
そこで2通りの質問があります。
↓
(1)「Click to DVD」の水色アイコン自体をDVDに焼いておりましたが、修理後のPCで同ソフトから立ち上げても見れません。DVDに落としていた画像を見ることはできますか?
(2)「Click to DVD」から各シーンわけをつくった上で、DVD1枚に60分番組があります。このDVDを同じように新しいDVDに焼きたいです。
同ソフトから立ち上げても、単なるDVDコピーなどしても
焼くことができません。何かよい方法があったら教えてください。
わかりづらい点があったら再質問してください。
補足のコメントに記載させてもらった上で、お礼コメントさせていただきます。よろしくおねがいします。
友達に頼まれていたものがあり、どうしても焼きたいものがあるのです
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(2)だけ回答です
Click to DVDで作成済みのDVDがあるなら
Shiftボタンを押したままドライブに挿入します
(再生ソフトを立ち上げないため)
マイコンピュータを開けてDVDドライブを右クリックで開くを選択
その中のVIDEO_TSとAUDIO_TSをHDDにコピーします
(ほかのファイルはしなくて良いです)
次にライディングソフトで上記の二つのフォルダを
データ焼きしますが・・・
VAIOなら焼くソフトはDrag'n Dropと思うので
データで焼きます
お礼が大変遅くなりすいません。教えていただいた方法でやりましたが、失敗しまして、ちょっとずつ変えて挑戦したり、するとパソコンでは見れるけど、DVDデッキでは見れなかったり、状況で違うのですが教えていただいたことをもとにやってみます。
どうもありがとうございました!(^^)!。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
TWAIN対応アプリケーションって...
-
jpgを濃くするには?
-
描いた図形の面積がわかるソフ...
-
目が光ってる写真を修正する方...
-
新聞掲載の数独をPCで解きたい
-
Paintgraphicの使い方
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
「photodraw2000」を「windows ...
-
歌詞画像の作り方
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
プルト表(席順)作成について
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
再生時間を小数点2桁まで表示し...
-
NEC SmartVision の録画資産を...
-
CADソフトのデータ **.D...
-
動画編集中にソフトが強制シャ...
-
PDF-XChange Viewerで選択できない
-
Windows10のパソコンについてで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Paintgraphicの使い方
-
jpgを濃くするには?
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
描いた図形の面積がわかるソフ...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
スライドショー
-
デスクトップ上に文字を表示す...
-
テイコウペンギンみたいなプロ...
-
TWAIN対応アプリケーションって...
-
比較明合成ソフト
-
手描きMADの作成に役立つソフト...
-
プルト表(席順)作成について
-
シングルTIFFからマルチTIF...
-
連続撮影した画像を比較して違...
-
VSPの画像が見れない
-
イラストレーターで毛皮の質感
-
バナーを作れる無料ソフト
-
画像の加工に詳しい方。付属画...
-
新聞掲載の数独をPCで解きたい
おすすめ情報