重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DVD作成の初心者でもあり、意味不明な点があったらすいません。
VAIOに付属の「Click to DVD」でDVDに画像を焼きました。(そのさい、各シーンわけのコマとコメント作成もしました。)

パソコンがこわれて修理をし、初期化されました。
そこで2通りの質問があります。

(1)「Click to DVD」の水色アイコン自体をDVDに焼いておりましたが、修理後のPCで同ソフトから立ち上げても見れません。DVDに落としていた画像を見ることはできますか?

(2)「Click to DVD」から各シーンわけをつくった上で、DVD1枚に60分番組があります。このDVDを同じように新しいDVDに焼きたいです。
同ソフトから立ち上げても、単なるDVDコピーなどしても
焼くことができません。何かよい方法があったら教えてください。

わかりづらい点があったら再質問してください。
補足のコメントに記載させてもらった上で、お礼コメントさせていただきます。よろしくおねがいします。
友達に頼まれていたものがあり、どうしても焼きたいものがあるのです

A 回答 (1件)

(2)だけ回答です


Click to DVDで作成済みのDVDがあるなら
Shiftボタンを押したままドライブに挿入します
(再生ソフトを立ち上げないため)
マイコンピュータを開けてDVDドライブを右クリックで開くを選択
その中のVIDEO_TSとAUDIO_TSをHDDにコピーします
(ほかのファイルはしなくて良いです)
次にライディングソフトで上記の二つのフォルダを
データ焼きしますが・・・
VAIOなら焼くソフトはDrag'n Dropと思うので
データで焼きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりすいません。教えていただいた方法でやりましたが、失敗しまして、ちょっとずつ変えて挑戦したり、するとパソコンでは見れるけど、DVDデッキでは見れなかったり、状況で違うのですが教えていただいたことをもとにやってみます。
どうもありがとうございました!(^^)!。

お礼日時:2004/11/26 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!