
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です。
丁寧な補足を頂いたので・・・(お礼数が少なかったので、前回はリンクだけの回答をしました)
根本的な対策ではありませんが・・・
私はマイクロソフトのIMEではなく、ジャストシステムのATOK2017を使っています。
これ半角英数モード(無変換モード)で「kyouha」と入力しても、そこでSHIFT+変換キー(スペーキー右の変換キー)を押せば「今日は」に変換してくれるのです。
しかも例えば、ここで入力をしていて変換を確定後でも上記変換キーで再変換が可能です。
有料ですが、とても便利ですよ。
http://www.justsystems.com/jp/products/atok/inde …
再度ご回答をいただきまして、本当にどうもありがとうございます。
まず、お礼数が少なくて申し訳ありません。
なかなかベストアンサーに出合えず、補足コメントでお礼や再質問をさせていただいているうちに、質問が締め切られてしまうことが多いのです。
日本語入力は、やはり色々な方法を考えてみなければなりませんね。
今後の参考にさせていただきます。
貴重なご提案をいただきまして、本当にどうもありがとうございました。
その後上記ブログ管理者の方から、「Chromeが日本語入力ONの状態のままスリープ状態にしていれば、次にChromeを使う時も日本語入力ONの状態から始められるはずです」と言うアドバイスをいただきました。
そのため試してみましたが、私の環境(Windows7、64bit、Google日本語入力)では状態が不安定で、上手く反映されませんでした。一応ご報告申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- その他(ブラウザ) グーグルクローム パソコン用のブラウザ 画面を大きくする拡張機能ズームがうまくいきません 新しいバー 1 2023/01/16 00:30
- Chrome(クローム) パソコンを新しくしても Chrome でGoogle アカウントを使用すれば 以前と同じタブが開く? 1 2023/02/05 22:02
- Chrome(クローム) chromeの設定でホイールを回した際の移動量とホイールクリックした際の自動スクロール 2 2022/12/19 17:13
- Chrome(クローム) ソコン版の Chrome は調子悪いです 拡張機能のズームがおかしく100%の画面になったりします 2 2023/01/15 02:48
- Chrome(クローム) google chromeについて困っています。 現在パソコンのブラウザにchromeを使用している 1 2022/04/25 16:31
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- Chrome(クローム) AdGuard広告ブロッカー 2 2022/09/04 12:37
- Chrome(クローム) Chromeのログインしているページからブックマークが消えて、ユーザー1に移動してしまいました 2 2023/06/30 17:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
濁音の「ヴェ」の打ち方
-
「ウォ」って変換する方法
-
入力してしまったローマ字をか...
-
ウムラウト表記
-
このゲーミングキーボード漢字...
-
文字を選択して再入力をしたい...
-
「つ゛」ってローマ字入力では...
-
ウィンドウが勝手に閉じるor最...
-
コピペした全角英数字を半角英...
-
文字変換 『スペースキー』と...
-
記号を探しています。
-
無変換キーを押しても[全角カタ...
-
Chromeの起動時に日本語入力ON...
-
一文字ずつ変換されてしまう場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
濁音の「ヴェ」の打ち方
-
入力してしまったローマ字をか...
-
「つ゛」ってローマ字入力では...
-
文字変換 『スペースキー』と...
-
無変換キーを押しても[全角カタ...
-
ウムラウト表記
-
文字を選択して再入力をしたい...
-
「ウォ」って変換する方法
-
ひらがなで打って後から漢字に変換
-
このゲーミングキーボード漢字...
-
IME2012 矢印キーで候補を選べない
-
ローマ字入力で、ひらがなのみ...
-
一文字ずつ変換されてしまう場...
-
パソコンでのローマ字入力について
おすすめ情報
この度は早速のご回答をご親切にどうもありがとうございます。
お礼が遅くなりまして、大変申し訳ありません。
教えていただいたブログの管理者の方に確認したところ、こちらの方法はPCを起動した時にしか、自動的にIMEが日本語入力にならないそうです。
私はほぼ毎日PCを使用するのですが、いつもシャットダウンはせずに、スリープ状態から復帰して使っています。再起動は必要な時だけ行います。
そのような訳で、残念ながらこちらの方法では私の希望が叶いません。
もし他に何か方法をご存知でしたら、ぜひまた教えていただけませんか?
恐れ入りますお手数ですが、再度ご回答をお待ちしています。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。