
Accessのクエリでちょっと困っているのでお知恵をお借りしたいです。
例)
「属性データ」「回答結果」それぞれのデータを1つにまとめたい
双方のデータには、個人コードが付与されており、それをkeyにして
データをまとめたいのですが、
「属性データ」はあって「回答結果」が無い人は、
「属性データ」のみを出力して、「回答結果」の部分は空白にしたい
というような処理をする場合は、どうすれば良いのでしょうか。
処理を実行しようとすると
「あいまいな外部結合が含まれている」というエラーがでてしまいます・・・
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「属性データ」列を持つ側のテーブルを基準にして「回答結果」列を持つテーブルを結合してやれば問題ないかと思いますが、それ以上のテーブルを結合しているのでしょうか?
SELECT [Tbl-A].個人コード, [Tbl-A].属性データ, [Tbl-B].回答結果
FROM [Tbl-A] LEFT JOIN [Tbl-B] ON [Tbl-A].個人コード = [Tbl-B].個人コード;
あいまいな外部結合のエラーが出るという事は、そのクエリーを実行しようとするときに Access がどの順番に内部処理を行えばよいか迷ってしまうからです。
「どの順番か迷う」ということは結合の数が 2つ以上あり、結合の方向が合っていないという事が原因ではないかと想像できます。。
https://support.office.com/ja-jp/article/-c36948 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DICの何番に相当するでしょうか?
-
データを削除しても表領域の使...
-
Data Pump で大量データインポ...
-
datapumpの実行方法について
-
列が255以上のCSVファイルをAcc...
-
CLOB型へのINSERT
-
SQL*Loaderで、データを加工し...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
お知恵をお貸しください。
-
RDBのテーブル種類の違い
-
(ACCESS)複数mdbからのデータ...
-
ACCESS 複数テーブル・複数フィ...
-
oracle 10g ユーザやスキーマご...
-
oracleのimpdpでORA-39166
-
SQL*LoaderとInsertの違いについて
-
ACCESS2000からEXCELファイルを...
-
Viewにインデックスは張れ...
-
ラジオボタンで選択したらデー...
-
object browser で処理を中断す...
-
SQLでスキーマ名(所有者名)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelをAccessにペーストエラー
-
Access インポート上限について
-
DICの何番に相当するでしょうか?
-
弥生会計のインポート機能について
-
SQL*Loader 最終行が数値の場合
-
MicrosoftAccess 数十万件のデ...
-
データを削除しても表領域の使...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
お知恵をお貸しください。
-
Data Pump で大量データインポ...
-
CLOB型へのINSERT
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
Viewにインデックスは張れ...
-
postgreSQLのint型は桁数指定が...
-
datapumpの実行方法について
-
SQL*Loaderで、データを加工し...
-
ACCESS 複数テーブル・複数フィ...
-
object browser で処理を中断す...
-
Access レコードを追加できませ...
-
viewのバックアップ
おすすめ情報