dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1男子です
腰パンデビューしたいけど、これくらいの腰パンどうですか?

「腰パン」の質問画像

A 回答 (7件)

ダサッ

    • good
    • 7

ここまでくると周りの反応を伺っている確信犯にしか見えないです。

本人すらもオシャレに見られてるつもりもないのでしょう? 自分なら「簡単に釣られないよー」って気がしてむしろ許容範囲内です。若いうちしか出来ないこともあるでしょうしね。(でも意外と簡単に釣られる人多いようですね。)

起源なんてもんをもっともらしく語るなんてナンセンスです。
ジーンズなんて元々ブルーカラーの作業着でファッションとしての始まりは所謂当時の若者の「チンピラファッション」からですが、いまや「これぐらいのこと知ってからファッションしろ」等と言う人はいません。ワイシャツが下着だったことを踏まえてスーツを着る人もいまやいません。ビートルズだって、ドビュッシーだって、元は「大人・現体制・格式への反抗」から来てる音楽なのに、今そんなこと言ってる人いないと思います。ここは日本。ファッションで死ぬ人もいないと思います。
単に、頭の固い大人達が、自分達の青春時代に経験してきた流行や文化以外を意地でも認めたくないだけだと思います。「人として終わってる」なんて言葉は、少なくともこんなところで簡単には使いたくないものです。
    • good
    • 3

どんな格好でも、ファッションとして成立しているなら、いいです。

堂々とやってください。

でも流行をおっかけているだけなら、おバカさんです。

ファッションは命がけですよ。今はいいですが、昔は奇抜な格好をしているがゆえに殺されたり投獄されたりすることもありました。(今でもアメリカなど先進国でも「腰パンは有罪」という法律があったりします)
今でも奇抜で人々の理解を超えたファッションは、いい評価はもらえません。いずれ時代が追いついて来れば、改めて評価されるでしょう。

腰パンの起源

腰パンの起源は、アメリカのストリートギャングにあります。
諸説ありますが、ほぼ間違いないのは「洋服を買えない貧しい黒人の子供が、おさがりのだぶだぶのズボンをはいて、それがずり下がった状態をそのままにしたもの」から発祥している、ということです。同様にヒップホップファッションでは、帽子の下にバンダナを巻きますが、あれも「大きすぎるおさがりの帽子が落ちないようにするため」からきています。

ルーズなスタイルが若者に人気を集め「大人に対するアンチテーゼ」として、腰パンが流行るようになったのです。

アメリカでは、腰パンがギャングの証、となっている場所もあるようです。ストリートギャングごとに履きこなしが違う、ということもあるようです。

少なくともファッションに興味があるなら、これぐらいのことは知ってからやりましょう。
    • good
    • 2

まだ生息してるんだ。


このカッコ。
    • good
    • 0

いき過ぎたかんじです。

下品に見えます
    • good
    • 0

人として終わってる

    • good
    • 0

一言、頭イかれてる

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!