重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

検索バーにて、検索したいものを入力した際、添付画像のように入力予測をしてくれます。
その入力予測をした単語を確定したいのですが、[Enter]キーを押すと、その時点まで入力していた言葉しか入力されません。
どうすれば、予測で出た単語を確定し、検索することが出来るのでしょうか。

説明が難しいのですが、例として、「教えてgoo」を検索したいとき、
添付画像のように「おしえて」と入力すると、予測で「goo」が青く反転した状態で出てきます。
一見、添付画像の状態で[Enter]を押せば、「教えてgoo」を検索してくれるように思いますが、ただ「おしえて」という入力が確定されるだけなのです。

下方向にも予測変換の候補が出てくるのですが、下ではなく、”青く反転した部分”を確定したいのです。なぜなら、[↓]キーを押して選択しようとした場合、結局「おしえて」までの入力での候補に変わってしまい、意味がないからです。
また、[Alt]+[Enter]で一応確定できるのですが、新しいタブが開いての検索となってしまいます。
入力タブで、検索することは可能なのでしょうか。

キーボード操作のみで解決したいです。

少々わかりにくいかもしれませんが、お教えいただけると嬉しいです。

【使用ブラウザ】Chrome最新
【入力システム】IME2010(オプションにて編集操作をATOKにしている)

「Google Chrome の検索バーに」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • Chromeではなく、入力システムの仕様なのでしょうか?
    画像を追加いたします。
    ※赤文字は説明です。

    「Google Chrome の検索バーに」の補足画像1
      補足日時:2017/07/27 17:55

A 回答 (1件)

とりあえず確定して、タブキーで候補を選択できませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

とりあえず確定すると、表示されていた予測候補が消えてしまうのです。
「おしえて」と入力したとき、予測変換で「教えてgoo」と表示が出るのですが、その時点で確定すると、予測変換が「おしえてください」や「教えてfgo」などになり、「教えてgoo」の予測が消えてしまいます。
わかりにくくすみません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/27 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!