
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
A.No2です。
>この黄色のペンが押してるか押してないかわかんないんです。
確かにツールバーの色の異なるテーマなどを使っても、分かり難いですね。
先にも書きましたが、文字列(複数でも)を入力してから、
○ページ上のどこかをクリックした場合、文字列が薄青色の背景になる場合は自動ハイライトは無効(クリックされていない)
○ページ上のどこかをクリックした場合、文字列が黄色などの背景色になる場合は有効(同時にヒットした文字列はその背景色でハイライトされる)
と判断できます。
>SearchLoad Options
これは使ったことがないですが、入れてテストしてみました。
その結果、SearchLoad Optionsの「設定」にある「検索バーをクリアするタイミング」にある項目の「検索バーがフォーカスを失った場合」を有効にすると、文字列の数や有効/無効にかかわらず、設定秒数でクリアされますよ。
ただ、クリアされるとページの文字列のハイライトも消えますから、併用すると、問題がある場合も出るかも知れませんね。
自分で適当な秒数を設定するか、手動でクリアするか?ですね。
なお、検索バーの入力文字列のクリアーは、Ctrl+Kで選択して、Delキーで可能です。
調べていただいてありがとうございます。
Firefox お詳しいですね!
Firefox は最高のブラウザです。
自分の好きなブラウザができる!!!
いろいろこれからも教えてくださいね!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
A.No2です。
>今表示しているページの任意の言葉を指定して高輝度にできmしたでしょうか?
できますよ。
このアドオンは、Firefoxの検索窓で検索を実行した検索結果ページで「検索文字列」のハイライトもしてくれますが、例えば、この質問と回答のページを表示した状態で、黄色の蛍光ペンをクリックして有効にしておいて、検索窓に「複数文字 バッチリ」と入力して確定すると、質問文にある「複数文字」と私のNo2の回答にある「複数文字」が同じカラーで、「バッチリ」が異なるカラーで表示できます。
この回答が追加されたら、その箇所でも、該当の文字列がハイライトされると思います。
なお、蛍光ペンをクリックしない状態では、2つの文字列が、薄青色の背景で、
|複数文字| |バッチリ|
のように表示され、例えば、複数文字の部分をクリックするたびに、異なるハイライト色でページの上にある「複数文字」から下に順次スクロールするように「複数文字」があればハイライトが移動します。
この回答への補足
あと追加なんですが私は SearchLoad Options というアドオンで検索文字を指定秒数で削除するようにしてるんです。SearchWP で検索文字に色を付けると検索欄の文字のクリアを手動でしないといけないのと思いますがどう使われてますか?クリアまでの秒数を長く設定していますか?
補足日時:2014/08/06 21:28わっ!こんな機能あるなんて知らなかったので削除しようと思ってました。
ところで相談にのって欲しいのですが私が使ってるのはLenovo G570 光沢画面なんですがこの黄色のペンが押してるか押してないかわかんないんです。
画面の色調整してみたんですがほとんんど変わらないしどうやって押してるか押してないか確認なさってるか教えていただけないですか?
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
>すでに表示ページで文字を検索したいのです。
できれば複数文字で色が変わるとうれしいです。SearchWPでバッチリ可能と思います。
検索窓の幅を広くしておいたら、半角スペースを間にして複数の文字列を入力でき、また、ツールバーに置かれる蛍光ペンのアイコンをクリックした状態で利用したら、ページ内で文字列ごとに色分け表示を自動でやってくれます。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sear …
おはようございます。
SearchWPは使ってるんですが今表示しているページの任意の言葉を指定して高輝度にできmしたでしょうか?
もしできるのなら方法を教えていただけないですか?
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
以前使っていたが今は無効状態なので使用感は忘れました
(最新バージョンでインストールはできています)
それなりに見やすく表示されるはず
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/enha …
おはようございます。
長年Firefox なんですがこんな便利な拡張があったんですね。
なかなかいいかも。
でも指定した文字で色が変わってくれるといいなあ。
早々にインストールしてみました。
ありがとうございました。
また教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 firefox3 電源が落ちて強制終了してもfirefox3の他のアドオンなどの設定内容がクリアされないようなアドオン
- 2 Firefox アドオン更新後に出てくるアドオンウィンドウ
- 3 firefoxで、タブに表示されるタイトルに直接テキスト入力して、googleなどで検索できるアドオンはありますか?
- 4 firefox アドオンで、お気に入りをツールバーに自動保存するアドオンはありますか
- 5 Firefox用アドオンのページのダウンロードアイコンが表示されない
- 6 firefoxでgoogle検索したら自動的に辞書検索できるアドオンあ
- 7 Firefoxアドオンのsage-tooで新着のみを表示するようにすると、読み込んだRSSフィードが非新着扱いで非表示になってしまう
- 8 Firefox Quantumのタブ表示を縦に何行も表示可能なアドオンありますか
- 9 Firefoxで検索を自分でカスタムできるアドオン
- 10 Firefox3.5で検索バーをカスタマイズできるアドオン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ヒットしないので困っています
-
5
ニンテンドーSwitchの5桁の確認...
-
6
検索語のリストを一括でGoogle...
-
7
Firefoxで最初の文字が強制的に...
-
8
検索結果のページで、文字が重...
-
9
検索結果のページで、文字が重...
-
10
画面の左上部に文字が表示される
-
11
Google Chrome の検索バーにつ...
-
12
ATOKの辞書での登録した単語を...
-
13
羊のアップローダーについて
-
14
エクセルで表の中の単語を検索...
-
15
インライン検索ってなんですか?
-
16
エクセルの検索窓で毎回検索場...
-
17
Excelでの検索について
-
18
powerDVD18で再生速度を変えたい
-
19
Google Chrome のブラウザに、...
-
20
macのメールアプリが、自動的に...
おすすめ情報