重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AndroidハイエンドモデルのスマホのOSアップデートは必ず2回来ますか?
キャリアです。

A 回答 (4件)

キャリア販売モデルだから



「最低2回はOSのバージョンアップが約束されている」

なんて話は何処にも存在しませんよ

むしろ1度もOSのバージョンアップが無いまま

放置が決定したモデルの数多く存在します

Androidに限らずスマホは

最長でも3年で製品寿命が尽きる玩具ですから

2~3年 利用したら買い換えるのが適切な運用方法です
    • good
    • 1

>キャリアです


え?
    • good
    • 0

・断定はできません。



 Android端末のアップデートはスマホメーカーの善意で行なわれています。
 (バグフィックスのマイナーアップデートは除く)

 古い機種でもアップデートの為の開発費用は新規設計同様に掛り
 (ソフト開発費、テスト費、マニュアル作成費など)
 その費用は回収できません。

 マイクロソフトWindowsの様に有償アップデートならともかく、
 利潤を上げなければいけないメーカーの場合、
 無料アップデートはあくまで企業姿勢PRでしかないのです。

 ただ、ハイエンドモデルの場合、内蔵ストレージも大きく
 またRAMも比較的多めの為、技術上はOSサイズが大きくなっても
 載せることは可能です。

 しいて上げれば、Android本家のGoogleが出しているNexusシリーズは
 かなりの回数、OSアップデートが行なわれました。


・ただプログラマ有志などの集まりで、非公式なファームウエアが作成され
 WEB上で公開、配布される機種もあります。
 (「CFW:カスタムファームウエア」などと呼ばれます)

 Android端末の場合はルート化を行なえば、OSの書き換えも可能ですが
 セキュリティは大幅に低下しますので、自己責任で。


・ これらは多くの工業的生産物に当てはまります。

 例:旧車で新しく排ガス規制に対応する為、ECU(+アルファ)だけ焼きなおして
   新排ガス税制に適合させることはしません。

   開発にも相当なコストが発生するし、新車が売れなくなるからです。
    • good
    • 0

アップデートを行うかは、メーカーにより異なります。


OSのアップデートの方針は、メーカーにより異なります。
OSのアップデートの方針ってNTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクは公開しておりません。
Googleだけが、発売後3年ってはっきりしていますけども。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!