
すみません、少し長いです
付き合って2年の彼氏がいます。
彼は今大学4年生になり春から就活をしています。私は彼に負担がかかるといけないと思い「就活がどのように進んでいるか・内定はもらえそうなのか」などあまり詳しくは聞かないようにしていました。(全く何も聞いていなかった訳ではありません)
ですが、今8月に入り周りの知り合いなども次々に内定をもらっており彼が内定貰えてないことに焦りが生まれて来ました。ある日就活の話を少し聞いてみようと思い、就活の話を持ちかけました。
「就活決まりそう?」と質問すると「どうやろな?」と答えるので「内定1つくらい貰えているの?」と質問すると「どうやろうな」と、とぼけたように笑顔で答えます。私はどうして何も答えてくれないのだろうと思いイライラして来ました。なので私は「どうして何も教えてくれないの?私彼女じゃないの?」と質問すると「誰にもまだ教えてないから」と言われました。
そういうものなのでしょうか?家族や友人に教えなければ私に何も言ってくれないのでしょうか?
確かに私は就活の話をあまり触れないようにしていたためからも言いにくくなったのかななど考えましたが、さすがに向こうからも何も相談もなにもないと私は2年連れ添ってきて彼女として何の意味があるでしょうか?
彼の気持ちがよくわかりません。参考になるような回答がございましたら、教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
就活ってのは自分でどうにかする問題で、彼女さんであっても話してどうこうする問題ではないと思いますよ。
目指す業種などが違っていて質問者様に助言を仰いでも仕方のない問題なのかもしれないし。
あと、愚痴って共感得られたって仕方がない、って考えるタイプかもしれないし。
本人が何も言わないならその点には触れない。
うまくいった! といった成功を報告してきたら共感し大いに褒める!
普段何も言わない人がいざ愚痴ってきたなら相当追い詰められている可能性が高いので、その時は慰めてやりましょう。

No.5
- 回答日時:
就活に限らず何でもかんでもすぐ相手にいの一番に話すことがお付き合いじゃないですよ。
彼の未来に大きく関わる事です。
彼を愛しているなら、不安になって当たり前かもしれません。
でも、それと「話してくれないなら彼女の意味があるか」と問うのは全然別の話です。
何故か。就活の結果は彼の人生に関わること。一方あなたの言い分は自分のこと。
辛辣で申し訳ないけど、途中から彼の就職の心配どこいった?ってなりました。
事柄限らず、話したくない時というのは誰しもあるものです。友達はともかく家族と比べても仕方ないと思います。
今はただ、誰にも話したくない。
それが彼の気持ちなのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
普通に、何にも決まってなく、自分の頭でも路が開けていない状況で相手とアレコレ話してもしょうがないとか、寧ろそうでなくても、就活の嫌な時期に唯一貴方に会う事が癒しだったら、就活の話しなんて後回しにしたいですよね。
彼の気持ちは私にも分かりませんが、わかる事は、長らく付き合っていくには適切な距離感が必要という事です。
勿論、何でも話せる間柄というのも良い距離感ではあります。
しかし人には人のタイミングというものがあり、結構大事です。
例えば、貴方と彼が喧嘩をしたとします、彼は貴方に謝りたいと考え、次回食事に誘った時に何かサプライズをしたいなぁー、、と。
そこで彼から貴方にこの前は悪かったよ!飯でもおごるからいこーよ!と、、。
そして約束の場所に行き、しかし彼が四六時中、会話が上の空、しかも携帯を何回も眺めている。
貴方は謝りたいと言った彼に誠意の無さを感じ怒って帰ってしまいました。
しかし、その5分後には本当はサプライズがあったはず、、なーんてあったら物凄くタイミング悪いなーーと思いませんか?
たまには、今は納得しない彼の態度を信じて受け入れてあげてみてください。
そうされた彼は貴方に話しやすくなり、話せる時がきたらやはり貴方に一番に話すとおもいます。
これがお互いの信頼です。
これを重ねる事により、お互いの良い距離感が生まれます。
それが長年つれそうと、あーと言っただけで、テレビのリモコンが欲しいのね!と分かるようになりますよ。
そうなる為にはお互いが努力しなければいけません。
頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
なんで「彼女だから」っていう理由だけで就活状況を逐一教えなきゃいけないの?
結婚が決まっているわけでもなければ、そんな義務はないでしょ。
大手に決まってから胸を張って報告したいのかもしれないし、
就職をきっかけに別れたいのかもしれないし、
「私のためにいいところに就職して面倒みてね!」っていう圧が怖いのかもしれない。
彼の真意はわからないけど「就活状況を教えてくれなければ彼女でいる意味はない」は行き過ぎじゃない?
彼の気持ちはよくわかるじゃない。
あなたに今就活状況を言いたくないんだよ。
「彼の気持ちがわからない」じゃなく「なんで私の思った通りに行動しないのかわからない」だけでしょ。
「私が聞きたいんだから言え」じゃなく「彼が報告したくなるまで待つ」ことはできないの?
そうですね。やはり、気になることも多いですが待つことも大切だと感じさせられました!
「もっと大人にならないとダメだなぁ」と思いましたね(笑)
No.2
- 回答日時:
誰にも教えていない
ここがポイントでしょう
彼の中で様々な感情や考えが渦巻いていて
人に話す内容ではない状態
彼自身も自分の気持ちが解っていない状態で
人に言いたくないのでしょう
男は考えを纏めてから語る
女はしゃべりながら考えを纏める
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
就活中の彼氏と別れました
失恋・別れ
-
私の彼氏は今就活です。 遊びにいくことはおろか、全然会えてません。その上、全く連絡をしてこない人です
カップル・彼氏・彼女
-
就活中の彼と別れました。 連絡や会う頻度が減っていたため(減るのは当たり前だとは思いますが)不安にな
失恋・別れ
-
-
4
就職を機に離れてしまう恋人
失恋・別れ
-
5
就活してる彼氏から放置されてます
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
就活中の彼氏との連絡頻度
カップル・彼氏・彼女
-
7
大学4年の私の彼氏。現在まだ内定ゼロ。 私は短大卒業して社会人2年目。 彼はとても辛くてしんどいのは
就職
-
8
就活彼氏。この状態が続いても…
カップル・彼氏・彼女
-
9
連絡をとらないドライな関係、長続きしますか? 私には付き合って数ヶ月の同い年の彼がいるのですが、彼が
カップル・彼氏・彼女
-
10
就活で忙しい彼、待っていればいいの??
片思い・告白
-
11
彼が就職先を教えてくれません
デート・キス
-
12
就活中に彼女からの電話は迷惑でしょうか。
失恋・別れ
-
13
就活中の彼氏と会う頻度について
出会い・合コン
-
14
恋人にいきなり敬語を使われたらむかつきますか?
カップル・彼氏・彼女
-
15
就活で疲れて病んでいるとき、彼女に『会いたい』と言われるのは面倒ですか…? 私には今就活中の彼氏がい
デート・キス
-
16
就活で忙しくなるからって 彼女と距離を置く、また別れるのはおかしいですか?
カップル・彼氏・彼女
-
17
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
18
彼氏と音信不通状態です。 彼氏が就活中で、ラインや電話など一切の連絡がつかない状態が続き、1カ月以上
カップル・彼氏・彼女
-
19
彼氏と観覧車に乗った時にある程度上がってからキスされました。その後、キスが激しめになって彼氏が服の中
デート・キス
-
20
自分からデートに誘って、相手はホントは行きたくないけど断れないから行くって感じだったら私も乗り気じゃ
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報