dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「すいませんでした」とか「です」「ます」口調でメールがきたら、むかつきますか?
私はこの件で、今彼氏にムカつかれています。

A 回答 (6件)

最近、こんな言い回しのメールをもらいました。


------
申し訳ないのですが、
お会いする日にちを改めさせてもらう事は
可能でしょうか?
-------
予約した客なのかな?
って気分で、寂しいですね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/19 21:05

私はソフトな嫌味や嫌悪感を示す時は敬語で話ます。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/19 21:05

ふてくされて嫌々謝っているな、と感じます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/19 21:05

どうして敬語を使ったのかさっぱり分かりませんが、ムカつくというよりも、よそよそしい、他人行儀、機嫌が悪い、などのような印象を持ちますので、「何かあったの?」と疑問に思いますね。



その敬語の理由を彼に伝えることなく続けているのであれば、ムカつくかも知れません。急に敬語になって、その理由が分からなければ、「敬語の理由を何で言わないんだ」という意味でムカついているのだと思います。

質問者様が何かの意図を持って敬語を使っているのであれば、彼がムカついても仕方のないことです。彼は敬語の理由が分からずにいる訳ですから、この件に関しましては彼に非があるとは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/19 21:05

なぜ「ムカつく」のか、理解不能です。

むしろ、そういう言葉を
使って下さる女性は、「言葉を丁寧にする、魅力的女性」だと
思うのですが・・言葉を、ぞんざいにする人が多い中で、ちゃんと
言葉を使えることは、良いことだと思います。

そもそも「です」「ます」「すいませんでした」というだけならば
敬語ですらありません。丁寧語といって良いでしょう。
http://woman.mynavi.jp/article/130829-088/
まさか
「彼は、自分ではていねいな言葉を使えないから、ムカついている」
といオチでは無いのでしょうね? 

そんな事で女性に腹をたてるなんて(あなたには失礼ですが)かなり
ガッカリ系の男性だと思ってしまいました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/19 21:05

状況が一切分からないので、あれですけど。




いつも俺様的存在の方が、
しゅんとなって「今日はごめんなさい」「反省しています」「すみませんでした」
と言ってきたり、メールしてきたら
「あ、本当に反省しているのだな」
と私なら笑ってしまいますが、


いつも
「はいはい」
「うんうん」
と相手の言うことをあまり大して重大に受け止めないタイプが
「わかっています」「すみません」
などいってきたら「どうせ悪いと思ってないくせに」
と逆に怒ってしまうかもしれません。



私のお付き合いした方で物事をいつも重大に受け止めない方はいなかったので、
丁寧口調になって「ムカ」としたことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/19 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A