重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルについて質問させてください。

現在、以下4つのカレンダーを使用しております。
・社内パソコン上のoutlookカレンダー(以下、outlook)
・社用iphoneのiCloudカレンダー(以下、iCloud)
・社用iphoneのgoogleカレンダー(以下、社用google)
・私用iphoneのgoogleカレンダー(以下、私用google)
outlookとiCloudはそれぞれに入力した予定がもう一方に反映されるようになっており、
ほとんどの用事はこの2つで管理しているのですが、私用googleには反映されないため、
プライベートでも予定表を見るため社用iphoneを持ち歩かなければなりません。

この予定を私用googleでもチェックできるようにするため、
outlook→iCloud→社用google→私用googleという流れで予定が反映されることを目論見、
社用iphoneにgoogleカレンダーをインストールし、iCloudと社用google(私用googleと同じアカウント)が自動で連携するよう、
ネットで調べながらいじってみたのですが、どうしてもうまくいきません。
(iCloudに直接入力した予定は社用googleに反映するのですが、outlookからiCloudに反映された予定は社用googleに反映されません。)

一体どうすれば、社用outlookの予定表を私用googleで見られるようになるのでしょうか。
ご回答いただければ幸いです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

Outlook(MS Outlook)とOutlook.comは全く異なるもの。


Outlookのカレンダーデータなら、そのPC本体あるいは、ネットワークでみれるようにしているなら、あなたの会社が用意した携帯電話からしか会社のネットワークにアクセス出来ないからではないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!