
私は自分の好みで、通常、和文は「MS P 明朝」、英文は「Times New Roman」と場合によって「Arial」を用いています。この「MS P 明朝」、「Times New Roman」、「Arial」の3つのフォントのいずれも「Unicode体系」の対象に含まれているはずですが、WordとExcelとでは現れ方が異なります。たとえば中国語の発音を表す文字で、発音記号「ɛ」の上部に結合分音記号「ˇ」を乗せた文字を表したい(入力したい)のですが、Wordでは「Times New Roman」でスムーズに期待通りに入力できるのですが、Excelでは「Arial Unicode MS」というフォント以外では期待通りに入力できないのです。フォントが異なると、同じポイントでも文字の大きさが微妙に異なり、文面が見ずらくなってできればこれは避けたいものです。また「Arial Unicode MS」は「Arial」の名を冠している通り、ゴシック体です。できれば「Times New Roman」のようなフォントスタイルに統一したいと考えています。こうしたWord上で「Times New Roman」で入力できる文字タイプがExcel上では表せない、もしくは微妙に横にずれてしまうといった現象はどうして起こるのでしょうか。あるいは「Times New Roman Unicode MS」といったフォントがあるのでしょうか。これまで、5件の回答を得ておりますが、いずれも少々ピントがずれていて、私の期待に沿うものではありませんでした。おそらく私の質問の仕方が悪かったのだと思い、ここに改めて質問しなおすものです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 「Unicode体系」の対象に含まれている
何を言いたいのか分かりません。
フォントにUnicodeで定義された文字が含まれていることを言いたいのでしょうか。
フォントファイルで使われている文字コードがUnicodeであることを言いたいのでしょうか。
何にせよ、文字コードがUnicodeであることと文字が合成できることはあまり関係ありません。文字コードがShift_JISで合成可能なフォントも作ろうと思えば作れるでしょう。
(もっとも、まともに文字が合成できるフォントでUnicode以外というのを見たことはありません)
> ~現象はどうして起こるのでしょうか。
文字を合成する手法は複数あり、フォントとソフトの両方が対応していないと合成されないからだと思います。
> これまで、5件の回答を得ておりますが
これですか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9876090.html
関連する質問をするならリンクを貼ってください。分からなければ無駄に同じ回答をしてしまいます。
あと文章が読みにくいので適宜改行してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
濱の少の部分
-
ワード,手書きフォント
-
アーキトレンドのソフトでDXFフ...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
0に斜め線が入っていて、貫通なし
-
筆記体で表したい
-
フォント:クサカンムリが十十...
-
Inkscapeについての質問です。
-
フォントの名前
-
Premiereでアルファベットの小...
-
スプレッドシートをPDF化した時...
-
フォントの一部を別のフォント...
-
FC.TOKYOというフォントについて
-
こんなフォントどっかで手に入...
-
French Scriptというフォント...
-
ワードパッドのフォントの向き...
-
メールアドレスを伝えるのに最...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
BRAHMANのアルバム「THE MIDDLE...
-
イラレで文字を入力すると画像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
濱の少の部分
-
イラレで文字を入力すると画像...
-
フォント:クサカンムリが十十...
-
OCRBフォントの代替え手段
-
僕はよくWindows7のWordで作業...
-
0に斜め線が入っていて、貫通なし
-
Times New Romanの日本語フォン...
-
マティスみのりやまと EBに似て...
-
ワード,手書きフォント
-
きのこの山に似ているフォント
-
Word・Excelでフォントをいち早...
-
パソコンで筆記体を書くには?
-
Excelでバーコード作成
-
スプレッドシートをPDF化した時...
-
Word2000で*(アスタリスク)...
-
デーヴァナーガリー風英字フォ...
-
Mac用でCREDITカード番号に似た...
-
stdフォントとproフォントの違い
おすすめ情報